
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2011年10月11日(火)11時40分
TKY午前=ドル円・クロス円はレンジでの推移
東京タイム午前の為替市場は小動き。連休明けの東京市場では、欧州の銀行への資本増強をめぐる動きに進展が見られたことなどが好感され、海外市場でリスク回避の巻き戻しが進んだ影響から日経平均は大幅上昇となったものの、為替市場は落ち着いた展開が継続した。東京勢が休暇中だった昨日にこうした動きを先取りしていたことから、ドル円・クロス円は株価の上昇には連動しづらかったもよう。
ユーロ円は、利益確定売りに押されて徐々に上値を切り下げると、104.39円まで下落した。ただ、同水準では、前原民主党政調会長が「超円高防止に円売り介入必要」と発言したことから下値を支えられると104.68円まで反発した。とはいえ、上下どちらか一方向に進むような手がかりも見つけづらく、取引一巡後は104.50円付近でのもみ合いが続いた。そのほかのクロス円も、ユーロ円と同様に限られたレンジでの推移が続いた。またドル円は、76.63−76.75円と上下の値幅が10bp程度と非常に限られたレンジでの推移となった。
ドルストレートも小動きを継続。ユーロドルは、ユーロ円が下げたところで1.3618ドルまで下落したが、さらに追随して下方向を試すような動きにはならず。ユーロ円が買い戻される動きにつれて1.3654ドルまで水準を上げた。その後は、ユーロ円と同様に動意は鈍くなり、1.3640ドル付近と前日終値付近で推移した。
午後も、もみ合いの流れがしばらく継続か。株高などを受けて、過度にリスクを敬遠する動きは緩和したものの、欧州の債務問題に関しては未だ流動的な部分が多く積極的にリスクテイクしていくような地合いでもないようだ。午後も株価動向をにらみながらの展開が想定されるが、欧州勢が参入してくるまでは、動意が鈍い展開が続くことになるか。
11時31分現在、ドル円は76.63円、ユーロドルは1.3633ドル、ユーロ円は104.46円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2021年01月19日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均寄り付き:前日比163.28円高の28405.49円(09:00)
-
[NEW!]ドル・円は主に103円台後半で推移か、米金融緩和策長期化予想でドル買い抑制も(08:51)
-
[NEW!]ドル円 103.69円前後で小動き、米大統領の更なる中国制裁に注目(08:43)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
円建てCME先物は18日の225先物比155円高の28345円で推移(08:02)
-
東京為替見通し=ドル円はレンジ抜けだせず、イエレン氏公聴会には要注目(08:00)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い(04:05)
-
欧州マーケットダイジェスト・18日 英以外の株上昇・ユーロ下げ渋り(03:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり安(02:06)
-
ドル円 上値重い、103.66円まで日通し安値を更新(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り(00:05)
-
ユーロスイスフラン 1.07フラン半ば、露はナワリヌイ氏を30日間拘留(23:13)
-
カナダドル円 81円前半、80円台の一目・雲が支持帯となるか注目(22:39)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、戻り鈍い(22:06)
-
【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます(20:31)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り一服(20:08)
-
ドル・円は103円73銭から103円84銭で推移(20:04)
-
手掛かり材料難で全体的に小動き(19:07)
-
NY為替見通し=キング牧師誕生日で閑散取引か(19:00)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い(18:18)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:47)
-
ハンセン指数取引終了、1.01%高の28862.77(前日比+288.91)(17:22)
-
ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:20)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)