
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2012年01月18日(水)08時00分
18日東京為替=ユーロは上値重いか、戻り売り継続との声も
17日の為替市場は、ドル売り・円売りが先行。中国のGDPおよび主要経済指標の予想比上ぶれや、強い内容となった独1月ZEW景気期待指数の結果を受けてリスク選好的な流れが優勢に。しかしながら、欧州委員会がハンガリーに対し、昨年末に議会で決定した中銀法を1カ月以内に変更しない場合は法的措置を導入するとの見解を示したことや、格付け会社S&Pが今後4週間以内にさらなる欧州の金融機関の格付けを見直す可能性を示唆したことをきっかけにユーロが売られ、ドル売り・円売り地合いは一服。また、独政府による経済成長見通しの引き下げなども嫌気されたようだ。ユーロドルは1.2810ドルまで上昇後は1.27ドル前半まで反落。ユーロ円も98.33円の高値示現後は97円後半まで押し戻された。
東京タイムは、ユーロの上値は重いか。昨日はおおむね好調となった中国経済指標を背景にリスク選好的な動きが優勢となった東京タイムだったが、本日についてはこれといって目立った材料もないことから、欧州関連の悪材料が意識されたNYタイムの流れを引きずるかたちで、ユーロの上値の重さが継続することも想定される。IMMポジションではユーロショートが過去最大まで膨れ上がっていた状況もあり、中国指標をきっかけにポジションを巻き戻す動きにつながったもようだが、大きな流れとしてのユーロ売り圧力に変化はなく、戻り売りスタンスで臨むとの見解が複数の市場関係者から聞かれている。よって、欧州債務問題の解決が明確にならない段階でのユーロの積極的な買い戻しについては期待できなさそうだ。
なお、本日は欧州タイム以降にユーロ圏各国の入札や英雇用指標、さらには米金融機関の決算ならびに米経済指標と昨日に続き材料が目白押しとなっている。内容を見極めたいとの見方も強そうで、東京タイムは様子見ムードが広がることも意識しておきたい。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2021年02月25日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!] [通貨オプション]変動率、1カ月ぶり高水準(05:55)
-
[NEW!]大証ナイト終値30100円、通常取引終値比460 円高(05:43)
-
[NEW!]2月24日のNY為替・原油概況(05:36)
-
欧州主要株式指数、上昇(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ438ドル高、原油先物1.55ドル高(04:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 小動き(04:05)
-
NY外為:ドル買い再燃、米5年債入札は低調(03:29)
-
NY外為:リスクオン、米株式相場の回復に連れ(02:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ271ドル高、原油先物1.55ドル高(02:27)
-
ダウ280ドル高、パウエルFRB議長証言受け(02:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上げが一服(02:04)
-
NY外為:ドル買い一服、パウエル議長が下院証言で金融緩和維持を強調(01:39)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(00:44)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ53ドル安、原油先物1.21ドル高(00:30)
-
【市場反応】米1月新築住宅販売件数、予想外に増加、ドル買い(00:23)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、しっかり(00:07)
-
【速報】米・1月新築住宅販売件数は予想を上回り92.3万戸(00:00)
-
【NY為替オープニング】米債利回り上昇でドル買い再開(23:46)
-
【まもなく】米・1月新築住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:43)
-
NY外為:ドル・円200DMA突破、米10年債利回り1.4%台(23:14)
-
米10年債利回り1.4%台(22:49)
-
ドル円 106.06円まで上昇、17日以来の高値(22:46)
-
ドル・円105.98円、ダウ先物22ドル高(22:20)
-
ドル円 105.98円まで上昇、米長期金利の上昇も続く(22:18)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)