
-
FXニュース:2013年01月15日(火)01時13分
LDNFIX=円買い・ユーロ売り優勢
ロンドンフィックスにかけては、円買い戻しが優勢に。市場の流れを決定付けるような材料は見られなかったものの、足もとの円安進行に対する調整が進んだ格好となった。また、ユーロも軟調。こちらも足もとの上昇のスピードが速かった反動から、利食い売りが優勢となった。格付け会社フィッチが、「ユーロ圏の2013年の成長率見通しを-0.1%とした」ほか、南欧諸国の国債利回りと独国債の利回り差が拡大したことが、ユーロの上値を重くした可能性はある。ただ、ユーロは対ポンド・対スイスフラン(CHF)など、追加緩和への思いがくすぶる欧州通貨に対しては買いが優勢だったことで、下押しの勢いは限られた。一方で、ポンドは金融緩和や英国の格下げに対する懸念がくすぶっていることが上値を抑えた。
ドル円は、米長期金利が低下するなか、円買い戻しの流れ受けて89.08円まで本日安値を塗り替えた。またクロス円は、さえない株価動向も重しとなって、ユーロ円は118.89円、ポンド円は142.85円、加ドル円は90.31円、CHF円は96.97円までそれぞれ水準を下げた。そのほかでは、豪ドル円は94円前半、NZドル円は74円後半までアジアタイムからの上昇幅を縮めた。
ユーロドルは、欧州情勢に対する期待感がやや後退したこととで調整売りが進み、1.3335ドルまで売りが先行した。売り一巡後は、対ポンド・対CHFでしっかりしていたことから、1.33ドル半ばまで下げ幅を縮めたが、ユーロ円の上値の重さから戻りは限られた。
ポンドドルは軟調。ECBの利下げ観測が後退するなか、BOEに関しては2月にも資産買入枠が拡大されるとの見方がくすぶっていることから、ポンドドルは1.6050ドル割れのストップ買いをつけて、1.6032ドルまで下げ幅を広げる場面が見られた。一方で、オセアニア通貨は比較的底堅い動きに。対ユーロでの買い戻しが下支えとなり、豪ドル/ドルは1.05ドル半ば、NZドル/ドルは0.84ドル前後で底堅く推移した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(00:11)
-
[NEW!]【速報】米・2月ISM非製造業景況指数は予想を下回り55.3(00:00)
-
[NEW!]【まもなく】米・2月ISM非製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)(23:48)
-
[NEW!]ドル円、一時107.08円 昨年7月23日以来高値(23:48)
-
[NEW!]【速報】米・2月サービス業PMI改定値は59.8(23:45)
-
【NY為替オープニング】米ISM非製造業景況指数やベージュブックに注目(23:34)
-
ドル・円再び107円台へ、利回り上昇で(23:32)
-
【市場反応】米2月ADP雇用統計、予想外に伸びが鈍化、ドル反落(23:11)
-
ドル・円は106円80銭まで反落、米2月ADP雇用統計が予想下回る(22:28)
-
ドル円 106円後半、2月ADP後に下押すも底堅さは継続(22:27)
-
【速報】米・2月ADP雇用統計は予想を下回り11.7万人(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
【まもなく】米・2月ADP雇用統計の発表です(日本時間22:15)(22:05)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 買い一服(22:05)
-
ドル円107.03円まで上げ幅拡大、107.00円のドル売りオーダーをこなす(20:41)
-
ドル円 昨年8/14以来の107円台復帰に迫る(20:28)
-
ドル・円は上値が重い、節目付近の売りで(20:03)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、上値重い(20:03)
-
ドル円106.96円までじり高、昨日高値に面合わせ(19:36)
-
ドル円106.94円までじり高、米10年債利回りが1.44%台へ上昇(19:30)
-
ドル・円は高値もみ合い、欧州通貨は上昇基調を維持(19:14)
-
NY為替見通し=米2月ADP雇用報告とISM非製造業景況感指数に要注目か(19:10)
-
【速報】ユーロ圏・1月生産者物価指数は予想を下回り0.0%(19:00)
-
ユーロドル1.2106ドル前後まで上昇、ECB関係筋の発言で(18:41)
-
【速報】英・2月サービス業PMI改定値は49.5に下方修正(18:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)