
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2013年02月28日(木)20時00分
修正;LDN午前=ユーロ売りに傾斜、独雇用指標や蘭格下げの噂
【※豪ドル円・NZドル円に関する文章を修正いたします。】
ロンドンタイム午前、ユーロは売りに傾斜。独2月雇用指標は強弱まちまちの結果となったことから発表直後は動意に乏しかったが、前月分が失業者数・失業率ともに下方修正されたことや、オランダの格下げのうわさが流れたことがユーロの上値を抑えた。そのほか、欧州株式市場で伊FTSE・MIB指数が一時下げ幅を拡大する動きになったことに反応した局面もあった。ただ、全般的に直近の円安・ドル安の調整程度の動きにとどまった。
ユーロは売りに傾斜。前述した材料などを受けてユーロは対主要通貨で売りが強まると、対ドルは1.3097ドルまで下落したほか、ユーロ円も121円の大台を割り込むと120.62円まで売られた。そのほか、ユーロポンドも0.8632ポンドまでユーロ売り・ポンド買いが進む場面がみられた。
そのほかのクロス円も円買いが優勢に。円安の調整といった様相からクロス円は全般的に下値を試す動きで、ポンド円は139.46円まで売られたほか、豪ドル円は94円半ば、NZドル円は76円半ばで上値が重かった。また円買い戻しが進むなかでドル円は92.01円まで下落したものの、大台を割り込むには至らず、同水準に控えていたストップロスの売りはつけられなかった。
ドルストレートは、ドル売りの反動から下げ幅を広げ、ポンドドルは1.5151ドル、豪ドル/ドルは1.0196ドル、ドル/加ドルは1.0246加ドルまでドル買い・他通貨売りが進んだものの、欧州株が比較的底堅く推移するなかで一方的に下値を探るような展開とはならず、一定の底堅さを示した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均前場引け:前日比554.69円安の29004.41円(11:32)
-
ドル円 107.03円前後でもみ合い、株安と米金利高に挟まれた動き(11:08)
-
ハンセン指数スタート1.19%安の29525.48(前日比-354.94)(10:55)
-
人民元対ドル基準値6.4758元(10:51)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い(10:06)
-
ドル円仲値、106.99円 三菱UFJ銀行(09:56)
-
ドル・円:ドル・円は107円近辺で推移、日経平均下落は想定内との見方(09:43)
-
【速報】豪・1月貿易収支:+101.42億豪ドルで黒字幅は予想を上回る(09:42)
-
豪ドル円 83.20円近辺で小動き、大きなイベント通過後で貿易収支は反応薄(09:36)
-
ドル円、昨日高値手前でやや伸び悩み 日経平均は一時420円超安(09:17)
-
ドル・円は107円を挟んだ水準で推移か、米長期金利再上昇で円買い抑制も(09:08)
-
日経平均寄り付き:前日比360.68円安の29198.42円(09:01)
-
円建てCME先物は3日の225先物比265円安の29325円で推移(08:10)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=米金利の高止まりでドル円は堅調、欧州・オセアニア通貨は調整続く(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ121.43ドル安(速報)、原油先物1.45ドル高(07:55)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.29%安、対ユーロ0.05%安(07:54)
-
NY金先物は米長期金利上昇で一時1700ドル割れ(07:51)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・3日 ドル円、反発(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値29380円、通常取引終値比210 円安(06:12)
-
[通貨オプション]R/R、円先安感に伴う円プット買い強まる(05:55)
-
3月3日のNY為替・原油概況(訂正)(05:27)
-
ドル・円106.96円、ベージュブック後(05:11)
-
欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)