
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2013年05月06日(月)20時00分
LDN午前=小動きのなか、ドル円は99.46円を高値に失速
欧州タイム午前は、ロンドン市場がアーリー・メイ・バンク・ホリデーの祝日にともない休場だったため、関連市場の動意も乏しく、為替市場でも各通貨の値動きは限られた。序盤は先週末の強い米雇用統計後の流れを引き継いで円売りが先行したが、新規の材料が不足するなかで小幅にとどまった。ドル円は、一時4月25日以来となる99.46円まで高値を更新したが、その後は99.20円付近へと押し戻された。
この日発表された欧州各国やユーロ圏のPMIは、総じて予想や速報値を上回る結果となり、ユーロドルは序盤に下押しが先行してつけた1.3093ドルから1.31ドル台前半へ持ち直し、ユーロ円は4月22日以来の130.40円まで高値を更新した。また、ポンドは先月の英1−3月期GDP発表後からの堅調地合いが続いており、ポンド円は2009年8月以来の154.80円まで高値を塗り替えたほか、ポンドドルは1.55ドル後半でしっかり推移した。
一方、豪ドル主導で資源国通貨は軟調。アジアタイムの豪小売売上高や中国HSBCサービス業PMIの弱い結果が嫌気された流れが継続し、豪ドル/ドルは1.0243ドル、豪ドル円は101.75円まで下値を広げた。欧州株がマイナス圏へ値を沈める上値の重い動きだったことも影響した。豪ドルの軟調地合いが次第に資源国通貨全体に波及し、NZドル/ドルは0.8513ドル、ドル/加ドルは1.0092加ドルまでドル高・他通貨安の動きとなった。対円も、NZドル円は84.60円台、加ドル円は98.30円台で上値の重い展開が続いた。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午前10時台):ダウ51ドル高、原油先物0.97ドル高(00:52)
-
[NEW!]米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(00:45)
-
[NEW!]【市場反応】米2月ISM非製造業景況指数予想外に低下、価格が2008年来の高水準でドル続伸(00:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(00:11)
-
【速報】米・2月ISM非製造業景況指数は予想を下回り55.3(00:00)
-
【まもなく】米・2月ISM非製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)(23:48)
-
ドル円、一時107.08円 昨年7月23日以来高値(23:48)
-
【速報】米・2月サービス業PMI改定値は59.8(23:45)
-
【NY為替オープニング】米ISM非製造業景況指数やベージュブックに注目(23:34)
-
ドル・円再び107円台へ、利回り上昇で(23:32)
-
【市場反応】米2月ADP雇用統計、予想外に伸びが鈍化、ドル反落(23:11)
-
ドル・円は106円80銭まで反落、米2月ADP雇用統計が予想下回る(22:28)
-
ドル円 106円後半、2月ADP後に下押すも底堅さは継続(22:27)
-
【速報】米・2月ADP雇用統計は予想を下回り11.7万人(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
【まもなく】米・2月ADP雇用統計の発表です(日本時間22:15)(22:05)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 買い一服(22:05)
-
ドル円107.03円まで上げ幅拡大、107.00円のドル売りオーダーをこなす(20:41)
-
ドル円 昨年8/14以来の107円台復帰に迫る(20:28)
-
ドル・円は上値が重い、節目付近の売りで(20:03)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、上値重い(20:03)
-
ドル円106.96円までじり高、昨日高値に面合わせ(19:36)
-
ドル円106.94円までじり高、米10年債利回りが1.44%台へ上昇(19:30)
-
ドル・円は高値もみ合い、欧州通貨は上昇基調を維持(19:14)
-
NY為替見通し=米2月ADP雇用報告とISM非製造業景況感指数に要注目か(19:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+308516.005470404.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+2502.400050988.6000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+2073.800042234.3000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)