
-
FXニュース:2014年03月19日(水)08時00分
東京為替見通し=リスク回避継続、東西の応酬続く
18日の海外市場で円は上昇。プーチン露大統領は欧米の追加制裁を無視しウクライナ・クリミアの編入手続きを着々と進め、東西の緊張感が一段と高まった。プーチン露大統領は「ウクライナのさらなる分断を必要としない」と述べ、株式市場には安堵感が広がったが円相場の警戒感は揺るがず。ドル円は101円前半、ユーロ円は140円後半まで下落。ユーロドルは1.3880ドルまで下落後、1.39ドル前半へと戻した。オセアニア通貨は対ドルで堅調に推移し、NZドル/ドルは昨年4月以来の高値をつけた。
東京市場では円買い優勢の展開が続きそうだ。昨日、プーチン露大統領はクリミアで行われた住民投票に関して、民主的な手続きに沿って行われたとし正当性を再度強調。西側が決定した制裁措置について敵意を認識し報復すると述べた。ロシアによるクリミア併合が進展するなかで欧米の制裁は抑止力を発揮しておらず、西側としてはロシアの行動を看過することはできない。欧米側が敵対的な態度を発展させなければ、ロシアは軍事的な動きを広げていくことはなさそうだが、無視されている西側が黙認することはあり得ない。クリミアをめぐる東西の応酬で、ロシア側からは邪魔をするなというメッセージがあらためて伝えられ、今度は西側のターンとなった。警告の内容次第で金融市場の動向が決まるだろう。渡航禁止や資産凍結に続くなら禁輸措置が順当か。株式市場は欧米側がロシアに対して温和な措置しか打ち出せないと見透かしてる節もあり、場合によっては動揺が大きくなるかもしれない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月23日(金)の最新のFXニュース
-
大証ナイト終値28900円、通常取引終値比220円安(05:37)
-
4月22日のNY為替・原油概況(05:35)
-
ECB、金融緩和縮小示唆せず、6月会合での協議開始に期待集まる(05:06)
-
[ドル・円通貨オプション]OP売り強まる、レンジ相場で(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、軟調(04:03)
-
欧州主要株式指数、続伸(03:40)
-
ドル買い進むなかでもリスク回避傾向でドル円は戻り鈍い(03:36)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ347ドル安、原油先物0.22ドル安(03:29)
-
多くの通貨に対しリスク回避のドル買い・円買い、豪ドル円・NZドル円は14日以来安値(03:25)
-
欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・ユーロ失速(03:25)
-
株安でリスク回避のドル買い・円買い、ユーロは対ドル・対円で下落幅を拡大(03:15)
-
ドル円は失速、米キャピタルゲイン税提案を受けた株安・金利低下が重し(02:41)
-
NY外為:リスク回避の円買い、バイデン大統領のキャピタルゲイン税率引き上げ案を警戒(02:32)
-
ダウ急落、バイデン大統領、富裕層のキャピタルゲイン税率を最大で43.4%へ引き上げを提案(02:15)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり高(02:03)
-
NY外為:ドル買い優勢、米10年債利回り1.59%まで上昇(01:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ69ドル安、原油先物0.09ドル高(01:22)
-
ドル円、じり高 米長期金利は上昇(01:06)
-
NY外為:ユーロ高値から反落、ECBが金融緩和維持を再表明(00:54)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、一転下落(00:07)
-
【市場反応】米3月中古住宅販売件数/景気先行指数、ドル堅調(23:59)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル安、原油先物0.25ドル安(23:35)
-
【NY為替オープニング】ECBは当面金融政策据え置きへ(23:10)
-
【速報】ユーロ圏・4月消費者信頼感指数速報値は-8.1(23:04)
-
【速報】米・3月景気先行指数は予想を上回り+1.3%(23:02)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)