
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2014年06月04日(水)11時40分
■東京午前=豪GDPで豪ドル買い ドル円はじり高
東京タイム午前は、ドル円が前日からの円安・ドル高の流れを引き継いで、一時102.67円まで上値を伸ばした。アジア株全般が軟調となるなか、日経平均株価は小幅に続伸して始まると、ほとんどの時間を前日引け値を挟んだ水準で方向感に乏しく推移。時間外の米長期金利は反動の動きから2.58%台まで水準を下げたが、ドル円はテクニカル面での地合い好転も背景にじり高を継続させた。第一生命保険は、米保険会社プロテクティブライフを事前の報道通りに総額約5882円で買収することを発表。年金運用にかかる思惑や政府の成長戦略に対する期待なども円売りを後押ししているようだ。
ドル円でのドル高を受け、ユーロドルは1.3612ドル、ポンドドルは1.6720ドルまで下落。ドル/スイスフラン(CHF)は0.8976CHF、ドル/加ドルは1.0933加ドルまで対ドルで軟化した。対円は円安と対ドルの動きに挟まれて値動きは限定的。ユーロ円は139円後半、ポンド円は171円後半、加ドル円は94円前後と底堅さ維持しながらも、前日の高値付近では伸び悩んだ。
そのほかでは、豪ドルが良好な豪1-3月期GDPの結果を受けて上昇。GDPは前期比+1.1%、前年比+3.5%となり、それぞれ市場予想の+0.9%と+3.2%を上回った。前年比ベースでは2012年4-6月期以来の高い伸び率を示現した。発表後、豪ドル/ドルは0.9299ドルまで買われ、豪ドル円は先月15日以来の高値95.44円まで上げ幅を拡大させた。一方でNZドルは軟調。ドル高と対豪ドルでのNZドル安を受け、NZドル/ドルは0.8417ドル、NZドル円は86.37円まで下値を広げた。
午後は様子見ムードが広がるか。NYタイムには米5月ADP全国雇用者数の発表が予定されている。明日の欧州中央銀行(ECB)理事会や週末の米雇用統計を目前に控え、特にドルやユーロを主軸とした各通貨の値動きは限定されそうだ。ドル円も本邦株価が現水準から大きく放れる動きとならなければ、多少の上値余地はあっても一段高にはなりづらいだろう。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月05日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、108.03円まで上昇 108.10-20円の売りこなすと一段高か(13:18)
-
[NEW!]ユーロドル 1.1950ドル付近の買い・OPが支えも、下値のストップ狙いにやや注意(13:12)
-
ドル円 108円台に売り意欲、下値は現水準付近にまだ買い乏しく動意やや不安定か(12:44)
-
日経平均後場寄り付き:前日比451.79円安の28478.32円(12:36)
-
ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株は大幅続落(12:36)
-
上海総合指数0.34%安の3491.691(前日比-11.801)で午前の取引終了(12:34)
-
ドル・円は下げ渋り、日本株は大幅続落(12:09)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、重い動き(12:08)
-
日経平均前場引け:前日比571.00円安の28359.11円(11:33)
-
ハンセン指数スタート1.95%安の28667.14(前日比-569.65)(10:55)
-
人民元対ドル基準値6.4904元(10:29)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロ円、弱含み(10:09)
-
ドル・円:ドル・円は一時108円01銭、主要通貨に対するドル買い継続(09:58)
-
ドル円仲値、107.90円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ユーロ円、129.04円まで下押し 日経平均370円超安・ダウ先120ドル超安(09:22)
-
ドル・円は108円を挟んだ水準で推移か、米長期金利の一段の上昇で円買い抑制(09:07)
-
日経平均寄り付き:前日比204.63円安の28725.48円(09:04)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、底堅さ維持(08:08)
-
円建てCME先物は4日の225先物比60円安の28920円で推移(08:07)
-
東京為替見通し=日本売りの悪い円安は継続か、米雇用統計・全人代開幕に注目(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ345.95ドル安(速報)、原油先物2.83ドル高(07:58)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.88%安、対ユーロ0.12%安(07:57)
-
ドル円、108.00円まで上昇 約8カ月ぶり高値(07:54)
-
パウェルFRB議長、長期金利抑制措置の可能性を示唆せず(07:43)
-
NY金先物は続落、米長期金利上昇やドル高を嫌気(07:41)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円-149652.005101407.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-1237.600047092.4000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-1018.700039456.7000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)