
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2014年08月04日(月)20時11分
東京為替サマリー(4日)
■東京午前=株価眺めてやや円売り、豪小売売上高強い
東京午前の為替市場は円売りがやや優勢に。3日続落して始まった日経平均株価が下げ幅を消してプラス転換したことが手がかりとなった。先週末に発表された弱い米雇用統計の余韻はみられず、ドル円は先週末安値102.34円から戻り歩調を継続し、102.70円まで強含んだ。ポルトガルのエスピリト・サント銀行に対する救済策が決定したことがマーケットの楽観的な動きに寄与した可能性はある。ただ、ユーロドルの動意にはつながっておらず、1.3418ドルまで弱含み。
ドル円が小高く推移したため、ユーロ円は137.81円、ポンド円は172.78円、加ドル円は94.02円まで水準を切り上げたが、ドル円と同様に値動きはわずか。
豪ドル/ドルは0.9333ドル、豪ドル円は95.75円まで豪ドル買いに。6月の豪小売売上高は市場予想の伸びを上回ったものの、明日に豪準備銀行(RBA)理事会を控えており、豪ドル高に勢いはない。
NZドル/ドルは0.85ドルちょうど付近、NZドル円は87円前半で推移。NZ財務省が第2四半期の成長率が鈍化するとの見通しを示したが材料視されていない。■東京午後=手掛かり不足、ドル円は102.60円付近でこう着
午後の為替市場は動意の鈍い展開。先週末の米雇用統計を受けたドル安の流れは午前に一服。ただ、ドルを積極的に買い戻すだけの材料もみられなかったことから、ドル円は102.60円台を中心にこう着感の強い動きが続いた。日経平均株価は、マイナス圏での推移が目立ったが、下げ幅も小幅にとどめるなど落ち着いた値動きとなり、為替市場への影響は限られた。
ユーロも対ドル・対円で動意が鈍かった。昨日にポルトガルのエスピリト・サント銀行に対する救済策が決定したことが伝わったが、週明けの東京市場の反応は限定的だった。ユーロドルは1.34ドル前半、ユーロ円は137.70円前後でもち合いが継続した。
午前に好調な小売売上高を受けて一時上伸した豪ドルも、明日の豪準備銀行(RBA)理事会を前にして動意が細った。豪ドル/ドルは0.9315ドル付近、豪ドル円は95.60円付近でわずかに調整含みで推移。その他の通貨ペアも手掛かり難の中で、限られた値幅での推移となった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月19日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【速報】ユーロ圏・11月経常収支は+246億ユーロ(18:01)
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(17:49)
-
ハンセン指数取引終了、2.70%高の29642.28(前日比+779.51)(17:18)
-
ユーロドル 1.2119ドルまで一段高(17:11)
-
ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(17:09)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル じり高(17:06)
-
ドル円104.02円前後で伸び悩み、104.10円から上にはドル売りオーダー(16:56)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
ユーロドル1.2092ドル前後、本日はイタリア上院で信任投票(16:22)
-
上海総合指数0.83%安の3566.381(前日比-29.843)で取引終了(16:09)
-
ドル円やクロス円、リスクオン継続で底堅い ドル円は104.09円まで上昇(16:08)
-
【速報】独・12月消費者物価指数改定値は予想通り-0.3%(16:04)
-
ドル・円は底堅い値動きか、米政権移行を控え根強いドル買い(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6742.60で取引終了(15:39)
-
豪10年債利回りは上昇、1.095%近辺で推移(15:38)
-
豪ドルTWI=63.4(-0.4)(15:38)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い一服(15:04)
-
日経平均大引け:前日比391.25円高の28633.46円(15:03)
-
ドル・円:ドル・円は104円挟み、欧米株高観測でドル売り(14:59)
-
ドル円リアルタイムオーダー=104.00円超えのストップロス買いつける(14:05)
-
NZSX-50指数は12881.31で取引終了(13:55)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.01%近辺で推移(13:55)
-
NZドルTWI=74.3(13:54)
-
ドル・円:ドル・円はしっかり、日本株高受け104円台に浮上(12:45)
-
ドル円 昨日つけきれなかった104円超えストップつけ、上値に並ぶ売り試す展開(12:45)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)