
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2014年10月06日(月)19時20分
■LDN午前=ドル高に修正 FRBの雇用指標発表も控え
ロンドンタイム午前では、米雇用統計を受けて一段高となったドルが調整の売りに押される展開。雇用統計では就業者数の予想比上振れや過去2カ月分の上方修正、失業率の大幅な低下がドル高につながった。一方で賃金の伸びは抑制された状態が続き、労働参加率も低下するなど、全体的にみれば利上げ開始時期を前倒しさせるほどの内容ではないとの見方もある。本日はFRBが新たな労働関連指標となる「労働市場情勢指数(LMCI)」を発表する見通し。同データは19の指標をもとに構成されるため、雇用者数や失業率の改善だけで、結果が単純に強含みで推移していく保証はない。ある程度の警戒感もあるなかで、ドルの持ち高調整が入る格好となった。
ドル円は109.31円までじり安。米中長期債利回りの上昇が抑えられていることも上値の重しとなった。先週、年初来安値を更新したユーロドルは1.2558ドル、豪ドル/ドルは0.8737ドルまで買い戻されて今日の高値を塗り替えた。NZドル/ドルは0.7794ドル、ドル/加ドルは1.1219加ドルまで対ドルで強含み。ポンドドルも対ユーロでのポンド売りで1.5944ドルまで下押しを先行させたが、1.5991ドルまで反発した。
クロス円はまちまち。ユーロ円は序盤に先週末安値を割り込んで137.07円まで売られた後、ユーロドルの動向にもサポートされて下げ渋った。ポンドドルは174.58円まで対ドルにつれ安。豪ドル円は95.56円まで買われて底堅さを維持したが、NZドル円は85.30円前後まで持ち直した後に失速。1日に開催された経済財政諮問会議の議事録が公表され、麻生財務相から「ドル円、リーマンショック前の水準に戻っただけ」、「円が特別に弱いということはできない」などの見解があったことが明らかになった。菅官房長官からは「これだけの円安でも輸出がほとんど動いていないことが大きな問題」などの発言もあったが、マーケットはほとんど反応していない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月16日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:露ルーブル買戻し、米国の対ロ制裁の影響は限定的(00:23)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:07)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ233ドル高、原油先物0.15ドル高(23:43)
-
【市場反応】米4月NAHB住宅市場指数/2月企業在庫、予想に一致、ドル反落(23:32)
-
ドル円、一時108.65円 3月24日以来の安値(23:06)
-
【速報】米・2月企業在庫は予想に一致、+0.5%(23:02)
-
【速報】米・4月NAHB住宅市場指数は予想に一致、83(23:00)
-
【NY為替オープニング】米国債相場を睨む(22:56)
-
ユーロドル 1.1970ドル台、伊政権による成長見通しはIMFより楽観的に(22:42)
-
【まもなく】米・4月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【市場反応】米3月小売売上高/新規失業保険申請件数/4月フィリー・NY連銀製造業景況指数(22:22)
-
【速報】米・3月鉱工業生産は+1.4%、米・3月設備稼働率は74.4%(22:17)
-
【まもなく】米・3月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)(22:01)
-
【まもなく】米・3月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)(22:01)
-
ドル円108.80円前後、米10年債利回りが1.59%台へ低下(21:43)
-
ドル・円108.88円まで上昇、米経済指標、軒並み予想上回る(21:36)
-
【速報】米・4月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り26.3(21:35)
-
ドル円108.76円前後、3月米小売売上高など米指標は概ね予想上回る(21:34)
-
【速報】米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り50.2(21:33)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り57.6万件(21:32)
-
【速報】米・3月小売売上高は予想を上回り+9.8%(21:31)
-
【まもなく】米・4月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時 間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・3月小売売上高の発表です(日本時間21:30)(21:16)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)