
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2014年10月06日(月)19時57分
東京為替サマリー(6日)
■東京午前=ドル高・円安水準維持も、利益確定の円買い戻し入る
先週末の米雇用統計がもたらした米株高・ドル高の影響から、日経平均は+173円の15882円での寄り付き、その後も堅調に推移。海外市場からの流れは東京タイムのドル円相場にも引き継がれると予想されたが、利益確定の円買い戻しなども散見され、109.55円へ下押した。
対円でのドル下押しを受け、対ユーロでもドルは弱含み。ドル円が水準を下げた一方、ユーロドルは1.2521ドルまで小幅に上昇した。ユーロ円はドル円の下落に引っ張られ、一時137.17円と小幅安。ただ、市場全般的に大きな方向感は生じておらず、本日の東京タイムに大きなイベントも予定されていないため、調整の範囲での上下にとどまった。ポンドドルは1.5984ドルまでじり高、ポンド円はユーロ円と同様に上値が重く175円前後で上下。豪ドル円は95円前半、NZドル円は85円前半を中心に小動きだった。
■東京午後=ドル高に小幅調整も、ドル円109円半ばで動意限定
東京タイム午後の為替相場は新規材料が乏しい中、動意は限定的。ドル円は、午前同様に短期筋中心の利食い売りが観測され、109.46円までわずかに下値を拡大。米雇用統計は強い結果となったものの、米長期債利回りの上昇が伴わず、ドル円の110円大台復帰はお預けとなっている。後場の日経平均は高値更新の動きを継続させたが、リスク選好の動きは強まらず、円相場の反応は鈍い。
先週末に注目の米雇用統計を通過し、本日も中国は国慶節の祝日による休場が続き、シドニーとシンガポール市場も休場で、市場参加者が少ないことからも、値動きが乏しい。明日に日銀金融政策決定会合の公表を控えていることも、様子見ムードを強めている。
ユーロドルは1.25ドル前半の狭いレンジ内で推移。先週末、米雇用統計後の1.2501ドルを安値に大台割れを回避しているが、戻りは1.2528ドルにとどまっている。独8月製造業受注は前月比で市場予想を下回る-5.7%となった。落ち込みの大きさは2009年1月以来で最大だった。また、ポンドドルは1.5990ドル、豪ドル/ドルは0.8712ドル、NZドル/ドルは0.7791ドルまで小反発。ただ、ドル高地合いが続く中、反発の勢いは鈍い。クロス円も方向感が出ず、ユーロ円は137円前半、ポンド円は175円前半、豪ドル円は95円前半、NZドル円は85円前半で小幅上下にとどまった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月28日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]円建てCME先物は27日の225先物比435円安の28205円で推移(08:07)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
[NEW!]東京為替見通し=ドル円、104円台のドル売りオーダーで伸び悩む展開か(08:00)
-
[NEW!]NY市場動向(取引終了):ダウ633.87ドル安(速報)、原油先物0.03ドル安(07:53)
-
[NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル0.46%安、対ユーロ0.07%安(07:52)
-
[NEW!]FOMC経済判断引き下げ、パウエルFRB議長は慎重姿勢維持(07:48)
-
[NEW!]NY金先物は弱含み、安全逃避的なドル買い優勢(07:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・27日 ドル円、3日ぶり反発(07:03)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値28230円、通常取引終値比410円安(05:50)
-
[通貨オプション]OP買い再燃、リスク警戒感が強まる(05:50)
-
1月27日のNY為替・原油概況(05:30)
-
ドル円 104.19円までじり高、リスク回避のドル買い意識(05:09)
-
ドル円 FRB議長会見が進むなか、104.10円前後の限られた値動き(04:44)
-
欧州主要株式指数、反落(04:40)
-
ドル円、小動き ダウ平均は500ドル超下げる(04:26)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ400ドル安、原油先物0.26ドル高(04:19)
-
ドル・円104.07円で小動き、FOMC金融政策据え置き(04:12)
-
【速報】米FOMC、政策金利据え置き決定(04:00)
-
NY外為:ドルもみ合い、FOMCの結果発表待ち(03:54)
-
【まもなく】米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表です(日本時間04:00)(03:45)
-
欧州マーケットダイジェスト・27日 株安・ドル高・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米10年債利回りは1%まで低下、ダウ一時584ドル安(02:40)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ436ドル安、原油先物0.45ドル高(02:25)
-
NY外為:ポンド売り加速、英国は入国規制を強化、首相は危険な状況と警告(02:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)