
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2014年11月27日(木)20時04分
東京為替サマリー(27日)
■東京午前=調整の円買い優勢、オセアニア通貨は小幅高
東京タイム午前はドル円・クロス円に調整の円買い戻しが入った。ドル円は117.49円、ユーロ円は146.87円、ポンド円は185.48円、スイスフラン(CHF)円は122.17円まで水準を下げている。ただ、米感謝祭を控えて海外勢の参加も乏しいようで、値動きは調整の範囲。ユーロドルは1.25ドル付近、ポンドドルは1.57ドル後半、ドルCHFは0.96CHF前半で、クロス円の下落に連れ対ドルで小幅安だった。
オセアニア通貨は豪指標やNZ準備銀行(RBNZ)の通貨売却額のニュースを支えに戻りを試した。豪ドルは、強めの豪7-9月期民間設備投資の発表後に買われた。ほどなく仲値公示にかけた円買い戻しによるクロス円の調整で伸び悩んだが、RBNZによる10月のNZドル売りが100万NZドルと小幅にとどまったことから、NZドル主導でオセアニア通貨が上昇。NZドル/ドルは0.7903ドル、豪ドル/ドルは0.8583ドル、NZドル円は92.40円から92.87円、豪ドル円は100.34円から100.87円まで一時上昇した。
加ドルはオセアニア通貨など他の資源国通貨の上昇に追随しきれなかった。ドル/加ドルは一時1.1261加ドル、加ドル円は104.35円と加ドル小幅安。石油輸出国機構(OPEC)会合を前に、原油が下値を探る動きとなったことが、産油国通貨としての側面が注目される加ドルの上値を重くしているようだ。
■東京午後=ドル円は調整、NY市場はロング・ウィークエンドへ
東京午後の為替市場では調整が継続。ドル円は117.26円まで弱含んだ。本日の感謝祭からNY市場は実質的にロング・ウィークエンド入りするため、昨日から持ち高調整のドル売りが持ち込まれており、足元でもこの流れが続いている。ドル円の下げにつれて、ユーロ円は146.63円、ポンド円は185.14円、加ドル円は104.14円まで円高推移。
市場予想に反して前期比で増加した豪民間設備投資を受けて、豪ドルには買い戻しが継続。豪ドル/ドルは0.8603ドル、豪ドル円は100.94円まで水準を切り上げた。豪ドルに連動して、NZドル/ドルは0.7921ドルまで強含み。
昨日、1.25ドル前半まで戻したユーロドルは1.25ドルちょうど付近でもみ合い。ポンドドルも1.57ドル後半で推移し、昨日からの高値圏を維持。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月21日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]大証ナイト終値28610円、通常取引終値比530 円安(05:35)
-
[通貨オプション]変動率上昇、リスク警戒感を受けたOP買い(04:55)
-
4月20日のNY為替・原油概況(04:31)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、一時軟化(04:05)
-
欧州主要株式指数、下落(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ303ドル安、原油先物0.94ドル安(03:29)
-
NY外為:リスク回避の円買い加速、ダウ300ドル超安(02:58)
-
NY外為:ドル・円108円台前半、パウエルFRB議長、目標を大幅に上回るインフレは許容せず(02:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、軟調(02:03)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ243ドル安、原油先物0.83ドル安(01:51)
-
J&J、EU、ノルウェー、アイスランド向けワクチン出荷を再開(00:57)
-
NY外為:ドル・円50DMA試す、10年債利回りは1.6%割り込む(00:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:09)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ続落154ドル安(23:41)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ152ドル安、原油先物0.07ドル高(23:27)
-
欧州医薬品庁「J&Jワクチンの恩恵はリスクを上回る」(23:10)
-
ユーロドルは米長期金利が下押すなか下げ渋り、ユーロ円はドル円の円高推移に連れて小安い(22:58)
-
【NY為替オープニング】ドルもみ合い継続か(22:50)
-
ドル円 小安い、米株続落や米長期金利1.6%割れにらみさえない推移(22:50)
-
NY外為:ドル強含み推移、10年債利回り1.6%台(22:12)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、弱含み(22:07)
-
ユーロドル 1.2026ドルまで弱含み、日通し安値を更新(21:48)
-
ドル・円108.48円、ダウ先物148ドル安(21:35)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いも(20:19)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)