
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2015年01月23日(金)07時09分
■NY為替・22日=ECB緩和策でユーロは11年ぶり安値
NYタイムはドル高・ユーロ安。金利正常化が意識される米国と、緩和姿勢が続く多くの主要国との温度差がテーマとなったドル高地合いが意識された。ユーロドルは1.1316ドルと、2003年9月以来の安値を付け、ユーロ円も134.28円まで下押しした。欧州中央銀行(ECB)が、2016年9月末まで民間および公的部門の証券を月額600億ユーロ購入する追加緩和策を決めたことで、ユーロ圏金利の先安感が意識された。事前予想では、購入額が月500億ユーロが中心だったため、予想を上回った感じだ。また、ドラギECB総裁は「利回りがマイナスの国債も購入する」、「中期的なインフレ目標と整合性があると確認できるまで実施する」と述べ、打倒ディスインフレへの強い姿勢を示した。
関連市場では、ドイツ・スペイン・イタリアなどの欧州各国の金利が低下したほか、株式市場は刺激策を好感して大幅上昇した。
ユーロ中心にドル買いが進み、他通貨も対ドルで下落。ポンドドルは1.4973ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8751CHF、NZドル/ドルは0.7481ドル、豪ドル/ドルは0.7995ドル、ドル/加ドルは1.2420加ドルまでそれぞれドルに対して弱含んだ。
ドル円はしっかり。前半に117.25円までレンジ下限を広げる場面もあったが、1.80%付近へ低下していた米長期金利が1.90%付近へ戻したことを手掛かりに118.67円まで切り返した。一方で、クロス円は下落。ドル円の上昇によって下値はそれほど広がらなかったが、他通貨がドルに対して下げたため、上値は重かった。ポンド円は177.22円、CHF円は135.05円、豪ドル円は94.84円、NZドル円は88.49円、加ドル円は94.88円までそれぞれ下落した。
その他、本日発表された米経済指標では、新規失業保険申請件数が30.7万件と市場予想を上回ったが、市場への影響はほとんどなかった。
7時現在、ドル円は118.49円、ユーロドルは1.1366ドル、ユーロ円は134.67円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月08日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
[NEW!]カナダドル円 もみ合い、朝方は2018年12月以来の水準まで上昇(16:22)
-
[NEW!]上海総合指数2.30%安の3421.414(前日比-80.573)で取引終了(16:12)
-
[NEW!]ユーロドル、一時1.1889ドルと昨年11月以来安値 米長期金利は上昇(16:10)
-
[NEW!]【速報】独・1月鉱工業生産は予想を下回り-2.5%(16:01)
-
豪S&P/ASX200指数は6739.57で取引終了(15:56)
-
豪10年債利回りは下落、1.771%近辺で推移(15:54)
-
豪ドルTWI=64.1(+0.2)(15:52)
-
【速報】スイス・2月失業率は予想を下回り3.6%(15:46)
-
ドル・円は伸び悩みか、上昇基調継続もピッチの速さを警戒(15:41)
-
日経平均大引け:前週末比121.07円安の28743.25円(15:11)
-
東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、売り一服(15:04)
-
豪ドル・円:伸び悩み、中国本土株式の下落を嫌気(15:02)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、米ダウ先物にらみ(14:59)
-
NZSX-50指数は12085.18で取引終了(13:57)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.88%近辺で推移(13:56)
-
NZドルTWI=75.1(13:54)
-
ユーロドル、1.1880ドルに買いオーダーとストップロス売り(12:59)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:48)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比26.07円安の28838.25円(12:38)
-
上海総合指数1.01%安の3466.510(前日比-35.477)で午前の取引終了(12:34)
-
ユーロドル、弱含み 日経平均は下げに転じる(12:34)
-
ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:12)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、さえない(12:05)
-
ユーロドル 1.1901ドルまでじり安、11日にECB理事会(11:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)