
-
FXニュース:2015年01月23日(金)11時58分
■東京午前=ドル円は上昇も動意一巡で下押し
東京タイム午前は、ECB追加金融緩和を背景としたドル高・ユーロ安が継続、日経平均株価の上昇を受けリスク選好の円売りも先行した。日経平均株価は一時前日比で200円を超える上昇となった。ドル円は海外市場からのドル高に円売りが加わり、3日ぶりの高値118.82円をつけた。しかし動意一巡でドル買い・円売りの流れが停滞すると、実質ゴトー(5・10日)の仲値過ぎからは円買い戻しが優勢で、118.25円までレンジ下限を広げた。クロス円もおおむね同様の推移で、ユーロ円は135.05円まで水準を回復した後に134.42円まで、ポンド円も178円半ばから177円半ば、スイスフラン(CHF)円は136円後半から135円後半へ反落した。ユーロドルは1.13ドル台で安値もみ合い、ポンドドルは1.50ドル前半で動意薄だった。
オセアニア通貨は、強めの中国1月HSBC製造業PMI・速報値(結果49.8、予想49.5、前回発表値49.6)の発表後、豪ドル円が95.37円、豪ドル/ドルが0.8054ドル、NZドル/ドルも0.7528ドルへじり高も頭打ち。NZドル円も89円を挟んでさえない動きだった。
ドル円は海外からのドル高・円安の流れに一巡感が生じている。午後は週末を控えたポジション調整がより強まることも考えられる。ギリシャ総選挙を控え、売り込まれたユーロの調整フローが強まる可能性もある。欧州勢が参入してくる際の動意に留意したい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月08日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
[NEW!]カナダドル円 もみ合い、朝方は2018年12月以来の水準まで上昇(16:22)
-
[NEW!]上海総合指数2.30%安の3421.414(前日比-80.573)で取引終了(16:12)
-
[NEW!]ユーロドル、一時1.1889ドルと昨年11月以来安値 米長期金利は上昇(16:10)
-
[NEW!]【速報】独・1月鉱工業生産は予想を下回り-2.5%(16:01)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は6739.57で取引終了(15:56)
-
豪10年債利回りは下落、1.771%近辺で推移(15:54)
-
豪ドルTWI=64.1(+0.2)(15:52)
-
【速報】スイス・2月失業率は予想を下回り3.6%(15:46)
-
ドル・円は伸び悩みか、上昇基調継続もピッチの速さを警戒(15:41)
-
日経平均大引け:前週末比121.07円安の28743.25円(15:11)
-
東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、売り一服(15:04)
-
豪ドル・円:伸び悩み、中国本土株式の下落を嫌気(15:02)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、米ダウ先物にらみ(14:59)
-
NZSX-50指数は12085.18で取引終了(13:57)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.88%近辺で推移(13:56)
-
NZドルTWI=75.1(13:54)
-
ユーロドル、1.1880ドルに買いオーダーとストップロス売り(12:59)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:48)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比26.07円安の28838.25円(12:38)
-
上海総合指数1.01%安の3466.510(前日比-35.477)で午前の取引終了(12:34)
-
ユーロドル、弱含み 日経平均は下げに転じる(12:34)
-
ドル・円は底堅い、ドル買い継続で(12:12)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、さえない(12:05)
-
ユーロドル 1.1901ドルまでじり安、11日にECB理事会(11:50)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)