
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2015年02月09日(月)15時20分
■東京午後=小幅の円買いも落ち着き、ドル円118円後半で膠着
東京タイム午後の為替相場はもみ合い。午前には先週末の米雇用統計を受けたドル高・円安の反動もあり、利食いの円買いの動きも見られたが、午後はこの動きも落ち着き新規材料が不足する中、動意が鈍い相場展開が続いた。先週末の米雇用統計は年央の利上げ観測を裏付ける強い結果となり、一部ではより早い時期の利上げもあり得るとの見方も出ており、足元ではドル高の地合いが続きそうだ。日経平均が小幅高水準で伸び悩んだこともあり、ドル円は午前の118.73円を安値に反発基調は強められず、118円後半で膠着相場が続いた。クロス円も先週末比小幅安水準で動意は限られ、ユーロ円は134円半ば、ポンド円は181円前半、豪ドル円は92円前半、NZドル円は87円半ばで推移。
ユーロドルは1.13ドル前半で小動き。足元ではドル高基調に加え、不透明感が続いているギリシャ債務問題もユーロの重し。ポンドドルは1.52ドル半ばで方向感が鈍い。今週はイングランド銀行金融政策委員会(MPC)の四半期インフレ報告の公表が予定されている。資源国通貨も、豪ドル/ドルが0.77ドル後半、NZドル/ドルが0.73ドル後半、ドル/加ドルが1.25加ドル前半の狭いレンジ内で上下。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年02月26日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【まもなく】米・1月コアPCE価格指数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
[NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、売り一服(22:05)
-
【速報】南ア・1月貿易収支は+118億ランド(21:02)
-
ドル買い継続、ユーロドルは1.20ドル台に一時突入(20:43)
-
NY為替見通し=米金利追随でドルは堅調も月末フィックスには要警戒(20:35)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルはじり安(20:22)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、さえない(20:07)
-
豪ドル・円:軟調推移、リスク回避的な豪ドル売り強まる(19:54)
-
ドル・円は強含み、ユーロ・ドルの下落で(19:28)
-
ドル円、しっかり 106.52円まで本日高値更新(19:07)
-
ユーロリアルタイムオーダー=1.2100ドル 買い・割り込むとストップロス売り(18:18)
-
ドル・円は底堅い、米長期金利にらみ(18:12)
-
来週のスイスフラン「下げ渋りか、原油高などを意識したフラン売り一巡も」(18:03)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、原油高傾向が下支え」(18:01)
-
来週の英ポンド「底堅い動きか、景気回復への期待残る」(18:00)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、追加緩和縮小観測が下支え」(17:59)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、米長期金利の持ち直しで(17:53)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、中銀理事会やGDPなどの発表に注目」(17:52)
-
来週のユーロ「下げ渋りか、雇用や個人消費関連の指標に注目」(17:51)
-
来週のドル・円「下げ渋りか、米長期金利の動向を警戒」(17:48)
-
ユーロドル、売り一服 ダウ先物はプラス圏に浮上(17:37)
-
ハンセン指数取引終了、3.64%安の28980.21(前日比-1093.96)(17:20)
-
ドル・円は下げ渋り、米長期金利の持ち直しで(17:18)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、じり安(17:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








- 2月26日(金)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『2月月末間近(2月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は、85円がもう視野に入った!クロス円での円安傾向は今後も続きそう(今井雅人)
- 豪ドル/円は、短期目標の90円に向け続伸!オセアニアがグローバルな景気回復を先取り(西原宏一)
- 2月25日(木)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『2月月末間近(明日26日が2月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 篠田麻里子さんがトレーダーと結婚との噂!?ザイFX!が当事者を直撃して判明した真相(ザイFX!編集部)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)