
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2015年05月14日(木)20時08分
東京為替サマリー(14日)
■東京午前=ドルの重さ継続、NZドルは強い小売受け底堅い
東京タイム午前は、前日の海外市場でのドル売りの流れを引き継いだ。昨日発表された米小売売上高が弱い結果となったことで、米連邦準備委員会(FRB)による早期利上げへの期待が後退している。
ドル円は仲値公示にかけ、一時119.34円まで揺り戻される場面もあったが上値は重く、その後は119.15円前後まで押し戻された。
ユーロドルは一時1.1367ドルまでじり高、ユーロ円も135円半ばでしっかり。ポンドも底堅かったが、英成長見通しの弱まりが重しとなっているようで、ポンドドルは1.57ドル半ばで頭打ち、対円でも187円半ばで伸び悩んだ。NZドルは底堅い。NZ1-3月期小売売上高が強い結果となったことが好感された。NZドル円は90.09円、NZドル/ドルは0.7561ドルまで上昇。豪ドルもNZドルへのつれ高やドルの上値の重さを受け、豪ドル/ドルは0.8164ドル、豪ドル円も一時97.30円まで強含んだ。
■東京午後=小動きだが、昨日からのドル売り圧力が継続
東京タイム午後は小動き。ドル円は119円前半で推移し、昨日からの安値圏を引き継いだ。弱かった米小売売上高がドルの重しだが、4-6月期の米経済の持ち直しの程度と米利上げ開始時期に焦点があたっているなかで、昨日の結果だけではまだなんとも判断できない部分が多く、ドル円はこのところのレンジから大きくシフトするような気配は今のところみられない。
ユーロ円は135円前半、ポンド円は187円後半でもみ合い。日経平均株価は下げ幅を広げたが手がかりになっていない。NZ小売売上高で押し上げられたNZドル円は89円後半で上げ一服。1月以来の高値を塗り替えた豪ドル円は、利益確定の売りから96円後半で伸び悩み。
ユーロドルは1.13ドル後半で小動きだが、米利上げ開始時期の後ズレ観測を背景にドル売り圧力が継続している。反発基調を維持しているポンドドルは1.57ドル半ばで取引された。豪ドル/ドルは0.81ドル前半でやや伸び悩んでいるが、戻りを試す流れが続いている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年02月27日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ469.64ドル安(速報)、原油先物1.96ドル安(09:01)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.56%高(09:00)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長イベント、米2月ISM、雇用統計、ベージュブック(07:45)
-
NY金先物は大幅続落、ドル高を意識した売りが強まる(07:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、4日続伸(07:05)
-
[通貨オプション]OP買い継続(05:55)
-
2月26日のNY為替・原油概況(訂正)(05:43)
-
大証ナイト終値29350円、通常取引終値比100 円高(05:36)
-
欧州主要株式指数、下落(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ354ドル安、原油先物1.56ドル安(04:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル 一段安(04:04)
-
NY外為:ユーロ下落、ECBは国債購入拡大求める意見も(04:02)
-
NY外為:ドル・円続伸、200DMA上回り一段高も、ダウ下げ幅縮小(02:49)
-
ユーロドルさえない、ユーロポンドでのユーロ売りも重し(02:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ161ドル安、原油先物1.16ドル安(02:28)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 堅調(02:05)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、BOE副総裁は金融緩和維持の姿勢(01:44)
-
ドル買い優勢、ドル円は106.68円まで上昇(01:30)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ438ドル安、原油先物1.64ドル安(00:49)
-
ドル円 106.60円まで上昇、昨年8/28以来の高値(00:48)
-
【市場反応】米2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想上回る、ドルじり高(00:40)
-
ドル円、底堅い 一時106.54円まで上げる(00:33)
-
【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む展開が継続(00:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り(00:06)
-
【速報】米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を上回り76.8(00:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)