
-
FXニュース:2015年07月08日(水)06時15分
■NY為替・7日=ユーロ急反発 ギリシャから新たな提案はなし
ギリシャ政府は再交渉の土台となる新たな改革案を、この日のユーロ圏財務相会合に提出できなかった。欧州高官の一部からは苛立ちの声も挙がっている。ただ翌8日にも、欧州安定メカニズム(ESM)を通じた支援要請の書簡とともに、債権団へ送付される見通し。改革案が提出されればユーロ圏財務相らは電話会議を開き、内容を精査する運びとなった。債権団から支持が得られれば、12日に開催する予定の首脳会議で承認される可能性があるようだ。ギリシャはユーロ圏に対し、交渉期間中の資金需要に対応するため、7月末までのつなぎ的な融資も要請している。一部からはギリシャの要請を受け、当局者が当座の支援を検討しているとの報道もあった。
ギリシャ情勢をにらみながら米株安・債券高(利回り低下)が先行し、ドル円は一時122.01円まで下値を拡大。ポンド円は188.24円、豪ドル円は90.44円、NZドル円は81.04円、加ドル円は95.60円まで下落するなど円買いが先行した。ただ、午後にはリスクオフムードが後退。ドル円は122円半ばまで反発し、クロス円も軒並み大きく買い戻された。
欧州タイムから一方的に進んだドル高も一巡。ポンドドルは1.5414ドルを安値に下値を切り上げ。ユーロドルは1.0916ドルから、終盤になって1.10ドル半ばまで急騰した。薄商いのなかでまとまった買い戻しが入ったもよう。ユーロ円も133.52円から一時2円近く反発する荒い値動き。
加貿易収支の想定以上の悪化や原油の続落で、ドル/加ドルは1.2780加ドルまで加ドル安で推移。豪ドル/ドルはオプションバリアの防戦をこなし、2009年5月以来の0.74ドル割れとなる0.7398ドルまで下値を拡大したが、午後は買い戻しが優勢。
6時現在、ドル円は122.54円、ユーロドルは1.1011ドル、ユーロ円は134.93円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月17日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:フラン堅調、米財務省がスイスを為替操作国から除外(02:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、伸び悩み(02:08)
-
米国政府 「ワクチン接種、2億回以上に」(01:32)
-
NY外為:ユーロ高止まり、伊26日から規制緩和も(01:29)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ101ドル高、原油先物0.23ドル安(01:22)
-
NY外為:ポンド買い強まる、英ワクチン接種率高く回復期待(00:37)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、方向感欠く(00:05)
-
ユーロドル 1.1970ドル台、日通し高値の手前から失速(23:56)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ146ドル高、原油先物0.53ドル安(23:40)
-
【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル買い後退(23:29)
-
【NY為替オープニング】米消費者信頼感指数に注目(23:05)
-
【速報】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り86.5(23:00)
-
【まもなく】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間23:00)(22:37)
-
【市場反応】米3月住宅着工件数、15年ぶり高水準、ドル買い再燃(22:15)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、小高い(22:06)
-
米財務省、スイスとベトナムを為替操作国から除外(22:04)
-
ドル・円108.84円まで上昇、米3月住宅着工件数が予想上回る(21:33)
-
【速報】米・3月住宅建設許可件数は予想を上回り176.6万戸(21:31)
-
【速報】米・3月住宅着工件数は予想を上回り173.9万戸(21:30)
-
【まもなく】米・3月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・3月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルにらみ(20:14)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、底堅い(20:06)
-
ドル・円は底堅い、全般的に動意薄(19:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)