
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2015年08月05日(水)14時56分
■東京午後=ドル高緩む ドル円は124円半ばが抵抗に
午後はNYタイムのロックハート米アトランタ連銀総裁発言をはやし、午前中まで引き継がれたドル高基調が一服。ドル円は結局、午前につけた124.48円で頭打ちとなり、124円半ばのそれなりの抵抗を確認する格好となった。ドル高が緩み、ユーロドルは1.0865ドル前後、ポンドドルは1.5550ドル付近まで小幅ながら安値から切り返した。ポンド円は193.22円まで売られたほか、ユーロ円は135円前半で戻りが限定的。対ドルの下げ圧力は緩んだが、ドル円の伸び悩みで円安地合いがはく落したため上値が重い。
豪ドル/ドルは0.7350ドル、豪ドル円は91.41円までじり安で推移。前日の大幅反発に対する巻き戻しが早くも入っている。鉄鉱石や原油など、1次産品の価格低下が止まらないなかで、住宅市場を始めとした豪州国内の景気の過熱には配慮しながらも、豪準備銀行(RBA)が緩和的な政策を維持しなければならない状況は続く可能性が高い。NZドル/ドルは0.65ドル半ばで上値が重く、NZドル円は81.12円までレンジ下限を広げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月01日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
[NEW!]上海総合指数1.21%高の3551.400(前日比+42.320)で取引終了(16:11)
-
[NEW!]【速報】トルコ・10-12月期国内総生産:前年比+5.9%で市場予想を下回る(16:06)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は6789.55で取引終了(15:56)
-
豪ドルTWI=63.9(-0.6)(15:53)
-
豪10年債利回りは下落、1.670%近辺で推移(15:53)
-
ドル・円は底堅い値動きか、米長期金利の上昇一服でリスク選好も(15:41)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(15:06)
-
ドル・円:ドル・円はこう着、様子見ムードで(14:58)
-
ドル円 106.40円台まで下押す、2020年度通期為替レートで抑えられる(14:19)
-
NZSX-50指数は12301.81で取引終了(13:58)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.74%近辺で推移(13:57)
-
NZドルTWI=75.7(13:56)
-
ユーロ円 128.50円の買いや128.20円の厚い買いオーダーが支えとなりそう(13:08)
-
ドル円 本日NYカットOP106.45円から大きく離れないレンジで推移しやすいか(12:54)
-
上海総合指数0.52%高の3527.301(前日比+18.221)で午前の取引終了(12:40)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比621.48円高の29587.49円(12:37)
-
ドル・円:ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引(12:31)
-
ドル・円は小じっかり、クロス円がけん引(12:15)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、じり高(12:06)
-
日経平均前場引け:前週末比655.25円高の29621.26円(11:32)
-
クロス円 堅調、株価の上昇で円売り圧力に(11:19)
-
ハンセン指数スタート1.65%高の29457.89(前日比+477.68)(10:59)
-
ドル円、106.65円と先週末高値に迫る 米10年債利回りは1.37%台から1.41%台まで上昇(10:56)
-
ドル・円:日経平均は大幅高、ドル・円は上げ渋る(10:18)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+83830.004927710.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+842.200046087.6000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+802.900038230.3000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)