
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2015年09月03日(木)08時00分
東京為替見通し=中国祝日で幕あいか、豪指標には一応注意
NYタイムでは、中国発のグローバルなリスク回避が一服。ドル円は120円前半を中心に底堅く推移した。関連市場では、米株が大きく反発したほか、米長期金利は2.18%台へ持ち直した。イベントでは、米8月ADP全国雇用者数は+19.0万人と、市場予想の+20.0万人に届かなかった。一方、米地区連銀経済報告は大半の地区における成長持続や、一部職種における賃金上昇も報告され、トーンに明るさはあった。ただ、いずれも米利上げ時期に関するヒントにはならなかった。ドルが底堅く推移するなか、ユーロは軟調。ECBの金融緩和をめぐる思惑から、ユーロドルは1.1216ドル、ユーロ円も134.76円まで下落した。資源国通貨では、加ドルが荒っぽい展開に。在庫積み増しによる原油下押しを受けて、ドル/加ドルは1.3324加ドル、加ドル円は90円付近まで加ドルが進む場面があった。ただ、原油相場の戻りを受け、加ドルは下げ渋った。
株式市場の不安定な状態を受けた神経質なムードは残っているが、今日明日の東京タイムは比較的落ち着いた展開が見込まれそう。本日から中国市場が、抗日戦勝記念日で週明けまで休場となる。足元のかく乱要因だった中国株式市場の動向が、一時的に参加者の視界から外れるため、今晩のECB理事会や明日の米雇用統計を見据えた様子見ムードが強まるか。そのECB理事会では、足元の原油安によって、先行きのインフレ低下が見通せる中で、ドラギECB総裁が追加緩和へのヒントを与えるかどうかが注視される。
また、アジアタイムに発表される豪7月貿易収支や同小売売上高の結果によっては、豪ドル中心に相場が活気づく可能性はあり、一応注意したい。ただ、影響が広範囲に及ぶようなインパクトはないだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年02月26日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、売り一服(22:05)
-
【速報】南ア・1月貿易収支は+118億ランド(21:02)
-
ドル買い継続、ユーロドルは1.20ドル台に一時突入(20:43)
-
NY為替見通し=米金利追随でドルは堅調も月末フィックスには要警戒(20:35)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルはじり安(20:22)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、さえない(20:07)
-
豪ドル・円:軟調推移、リスク回避的な豪ドル売り強まる(19:54)
-
ドル・円は強含み、ユーロ・ドルの下落で(19:28)
-
ドル円、しっかり 106.52円まで本日高値更新(19:07)
-
ユーロリアルタイムオーダー=1.2100ドル 買い・割り込むとストップロス売り(18:18)
-
ドル・円は底堅い、米長期金利にらみ(18:12)
-
来週のスイスフラン「下げ渋りか、原油高などを意識したフラン売り一巡も」(18:03)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、原油高傾向が下支え」(18:01)
-
来週の英ポンド「底堅い動きか、景気回復への期待残る」(18:00)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、追加緩和縮小観測が下支え」(17:59)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、米長期金利の持ち直しで(17:53)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、中銀理事会やGDPなどの発表に注目」(17:52)
-
来週のユーロ「下げ渋りか、雇用や個人消費関連の指標に注目」(17:51)
-
来週のドル・円「下げ渋りか、米長期金利の動向を警戒」(17:48)
-
ユーロドル、売り一服 ダウ先物はプラス圏に浮上(17:37)
-
ハンセン指数取引終了、3.64%安の28980.21(前日比-1093.96)(17:20)
-
ドル・円は下げ渋り、米長期金利の持ち直しで(17:18)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、じり安(17:05)
-
【速報】スイス・10-12月期GDPは予想を上回り-1.6%(17:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








- 2月26日(金)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『2月月末間近(2月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は、85円がもう視野に入った!クロス円での円安傾向は今後も続きそう(今井雅人)
- 豪ドル/円は、短期目標の90円に向け続伸!オセアニアがグローバルな景気回復を先取り(西原宏一)
- 2月25日(木)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『2月月末間近(明日26日が2月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 篠田麻里子さんがトレーダーと結婚との噂!?ザイFX!が当事者を直撃して判明した真相(ザイFX!編集部)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)