
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2015年09月29日(火)20時15分
東京為替サマリー(29日)
■東京午前=日経平均は大幅続落、円高・ユーロ高に
東京午前はリスク回避パターンとなった。日経平均株価は500円超の大幅続落で、1月以来の安値をつけている。大台の1万7000円割れは今のところ回避しているが、世界的に株式市場が不安定ななかで、日経平均株価の下値不安は尽きない。
ドル円は119.56円まで弱含み、昨日安値を下回った。ポンド円は181.29円、加ドル円は89.19円、豪ドル円は83.05円、NZドル円は75.22円まで円買いに押されている。
ユーロドルは1.1264ドルまで上振れ。リスク回避によるユーロ買いがやや優勢。ユーロ円は円買いから134.52円まで下押したが、安値からは切り返している。ポンドや資源国通貨に対してもユーロはしっかりと推移。
中国経済に対する不安が払拭されないなか、豪ドル/ドルは0.6946ドル、NZドル/ドルは0.6289ドルまで軟化した。
■東京午後=株安・円高の両輪でリスク回避色強まる
午後の為替市場は、中国や世界経済への成長鈍化懸念を意識したリスク回避ムードが、株安・円高の両輪で強まる格好となった。日経平均株価が700円超下げ幅を広げ、取引時間中としては1月16日以来の安値を塗り替えた。ドル円は、安全資産とされる米債への資金シフトが強まるなか、119.37円まで安値を塗り替えた。またクロス円では、ユーロ円が134.50円、ポンド円が181.07円、スイスフラン(CHF)円が122.86円、豪ドル円が82.83円、NZドル円が75.22円、加ドル円が89.04円までそれぞれ下押しした。
ユーロやCHFは対ドルでしっかり。ドル円の下落に伴うドル売りを受けて、ユーロドルは1.1271ドル、ドルCHFは0.9712CHFまでドル安が進んだ。一方で、資源国通貨はさえない展開。景気減速に伴う資源需要の減少への警戒心が上値を重くし、豪ドル/ドルは0.6937ドル、NZドル/ドルは0.6289ドルまで軟調に推移した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
-
ドル円 108.60円台、強い米雇用指標を受けて上昇(22:36)
-
【速報】米・1月貿易収支は—682億ドル(22:34)
-
【速報】米・2月非農業部門雇用者数は予想を上回り+37.9万人(22:33)
-
【速報】米・2月失業率は予想を下回り6.2%(22:30)
-
【まもなく】米・1月貿易収支の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月失業率の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 神経質(22:03)
-
ドル円、買い一服 108.34円付近で推移(20:38)
-
ドル・円はじり高、ユーロは小幅に持ち直しも(20:18)
-
豪ドル・円:強含み、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける(20:12)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高(20:04)
-
ドル・円は高値圏、米長期金利にらみ(19:25)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円-29171.005221888.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-172.400048157.6000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-48.700040426.7000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)