
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2015年11月17日(火)11時44分
■東京午前=ドル円123円前半、ユーロドルは4/16以来安値
東京午前の為替相場では小動きながらドルがしっかり。新規材料不足も、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ観測が強く、米国と主要国との金融政策見通しの格差を意識したドル高基調は継続。仏同時テロ後のリスク回避圧力が後退し、日経平均は一時上げ幅を300円超に拡大するなど堅調な動きとなった。株高への反応は限定ながら、ドル円は123.41円まで10日以来の高値を更新した。
ユーロドルは1.0659ドルまで下押し、4月16日以来の安値をつけた。欧州中央銀行(ECB)による追加緩和への思惑がユーロの重しとなり、下値模索の動きが継続。ユーロ円も131.80円を頭に131円半ばに押し戻されるなど、さえない動きとなった。プラートECB理事はインフレ期待の安定が失われるリスクを警告し、そのリスクが存在しているためECBは追加緩和を検討していると述べた。また、ポンドドルは1.5184ドルまで小幅安となり、ポンド円は187円前半で伸び悩んだ。
また、豪ドル/ドルは0.71ドル前後、豪ドル円は87円半ばで小幅の上下。豪準備銀行(RBA)の議事録では、景気回復見通しがやや強まっているとし、豪ドル安が国内生産の需要を押し上げていると評価した一方で、インフレ見通しで政策緩和の余地が生じる可能性を指摘した。議事録公表後に豪ドルはやや買われる場面もあったが、声明文とほぼ変わらずの内容で、反応は限られた。NZドル/ドルは0.6460ドル、NZドル円は79.69円までじり安。乳製品の国際指標となるGDT価格指数は低下が見込まれていることも、NZドルの重し。今夜に乳製品の入札を控えている。
午後もドル円は123円前半で底堅い動きか。ただ、手がかりが乏しく大きく上値を広げる動きは期待できない。9日につけた直近の高値123.60円を意識した動きになる可能性はあるが、123.50円に利益確定売りのオーダーも控えており、上抜けには材料不足か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁(03:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
-
ドル円 108.60円台、強い米雇用指標を受けて上昇(22:36)
-
【速報】米・1月貿易収支は—682億ドル(22:34)
-
【速報】米・2月非農業部門雇用者数は予想を上回り+37.9万人(22:33)
-
【速報】米・2月失業率は予想を下回り6.2%(22:30)
-
【まもなく】米・1月貿易収支の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月失業率の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 神経質(22:03)
-
ドル円、買い一服 108.34円付近で推移(20:38)
-
ドル・円はじり高、ユーロは小幅に持ち直しも(20:18)
-
豪ドル・円:強含み、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける(20:12)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高(20:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)