
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2016年07月07日(木)22時30分
【NY為替オープニング】市場の焦点は米6月雇用統計に移行
◎ポイント
・米・6月ADP全米雇用統計:前月比+17.2万人(予想:+16.0万人、前回:+16.8万人←+17.3万人)
・6月チャレンジャー人員削減数:前年比‐14.1%(5月‐26.5%)
・独・5月鉱工業生産:前月比‐1.3%(予想+0.1%、4月+0.5%)
・米・先週分新規失業保険申請件数:25.4万件(予想:26.9万件、前回:27.0万件←26.8万件)7日のニューヨーク外為市場では焦点が英国のEU離脱懸念から米国の雇用統計に移行する。米労働省は8日に6月分の雇用統計を発表する。米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーは、米国経済の回復ペースの遅さを認める一方、唯一労働市場はほぼ米連邦準備制度理事会(FRB)の目標となる最大雇用を「達した」または「一段と近づいた」と自信を示していた。ところが、過去1,2か月分の雇用統計は15万人を割り込む低調な結果に終わった。英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票を控えていたことに加え、低調な5月雇用統計を受けて、FOMCは6月の利上げを見送った。
FRBが公表した6月FOMCの議事録で、英国の国民投票でEU離脱決定の結果が出る前から、FOMCは景気や金利見通しにかなり慎重な姿勢に転じたことが示された。議事録の中でFOMCメンバーは、英国の国民投票の結果が金融市場に波乱となり、経済を損なう可能性を警戒していたことはもちろんのこと、そのほかにも下方リスクへの懸念が示された。リスクとして、1)世界経済や金融ショック、2)中国の政策に関する不透明感、3)中国や新興諸国の高債務が金融システムにリスクとなる可能性、4)雇用の急激な減速の可能性、5)引き続き弱い企業投資、などが挙げられた。
弱い5月の雇用統計に関しての判断でも意見が分かれたようだ。多くのメンバーは5月の弱い雇用統計では雇用ペースが正しく評価されておらず、過小評価されている可能性を指摘。しかし、一方で、数人のメンバーは弱い雇用統計が労働市場の広範な失速の兆候である可能性を警告した。イエレンFRB議長も会見で、弱い最近の雇用統計は一時的な現象であるとの見解を示している。1−3月期の国内総生産(GDP)の成長も弱く、こういった環境下で企業が雇用を控えることは当然と言及。
6月の雇用統計の結果で、弱い5月の雇用統計が果たして労働市場の一時的な縮小に過ぎなかったのか、または、雇用が鈍化傾向に転じたかを判断していくことになる。ただ、ほとんど全てのメンバーが弱い5月雇用統計を受けて不透明さが増したと感じていることは確か。6月の雇用統計もネガティブサプライズとなるとドル売りに拍車をかけることになる。
・ドル・円は、200日移動平均水準の114円57銭を下回っている限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1094ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。
・ドル・円100円96銭、ユーロ・ドル1.1074ドル、ユーロ・円111円80銭、ポンド・ドル1.3024ドル、ドル・スイス0.9769フランで寄り付いている。Powered by フィスコ
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ179.03ドル安(速報)、原油先物1.07ドル安(08:41)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.29%安(08:38)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)