
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
-
FXニュース:2016年08月01日(月)22時35分
【NY為替オープニング】米国の経済動向を見極め
◎ポイント
・米・7月製造業PMI改定値(予想:52.9、速報値:52.9)
・米・7月ISM製造業景況指数(予想:53.0、6月:53.2)
・米・6月建設支出(前月比予想:+0.5%、5月:-0.8%)
・中国・7月製造業PMI:49.9(予想50.0、6月50.0)
1日のニューヨーク外為市場では本日米供給管理協会(ISM)が発表する7月のISM製造業景況指数で米国経済の動向を見極める展開となる。先週発表された国内総生産(GDP)が予想の半分にも満たない成長にとどまったため米国経済への懸念が再燃。ネガティブな結果には敏感でさらなるドル売り要因にもなりかねない。また、中国の製造業PMIは予想外に50を割り込み、世界経済への懸念も再燃した。まちまちの経済指標で米国の金利見通しに不透明感がさらに広がった。特に企業の設備投資の低迷が指摘されている。米国商務省が発表した4−6月国内総生産(GDP)は+1.2%と、予想外に2%を割り込む低調な結果となった。1−3月期分も再び1.0%割れの成長に下方修正された。2016年上半期の成長は年率で1%にとどまった。このため9月の利上げ観測が大幅に後退。景気後退懸念が再燃したほか、年内の利上げも危ういとの見方も強まった。16年の経済で、FOMCの見通し通り2%成長を達成するためには今後2四半期で少なくとも3%の成長が必要となってくる。
米7月ISM製造業景況指数は53.0と5か月連続の50を超え、全米の製造業の拡大を示すと予想されている。50は活動の拡大と縮小の境目となる。しかし、16カ月ぶりの高水準となった6月分からは低下予想。企業投資状況をはかるうえで注目される非居住住宅投資は、3四半期連続で鈍化している。エネルギー価格の下落がひびいた。
・ドル・円は、200日移動平均水準の113円26銭を下回っている限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1076ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。 ドル・円102円24銭、ユーロ・ドル1.1157ドル、ユーロ・円114円07銭、ポンド1.3186ドル、ドル・スイス0.9688フランで寄り付いた。Powered by フィスコ
2021年01月16日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安(04:04)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁(02:48)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ124ドル安、原油先物1.2ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル 戻り鈍い(02:04)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安(01:31)
-
【NY為替オープニング】バイデン次期政権の経済対策期待にドル買い(01:04)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ278ドル安、原油先物1.59ドル安(00:49)
-
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服(00:42)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調(00:08)
-
【速報】米・11月企業在庫は+0.5%(00:02)
-
【速報】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り79.2(00:00)
-
【まもなく】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間24:00)(23:43)
-
【市場反応】12月小売売上高/12月PPI/1月NY連銀製造業景気指数、軒並み予想下回る(23:20)
-
【速報】米・12月鉱工業生産は予想を上回り+1.6%(23:17)
-
【速報】米・12月設備稼働率は予想を上回り74.5%(23:15)
-
【まもなく】米・12月設備稼働率の発表です(日本時間23:15)(23:00)
-
ドル・円103.65円まで下落、予想下回った経済指標やインフレ指標を嫌気(22:44)
-
【速報】米・1月NY連銀製造業景気指数は予想を下回り+3.5(22:38)
-
ドル円、頭重い 米経済指標は低調(22:37)
-
【速報】米・12月生産者物価指数は予想を下回り+0.3%(22:36)
-
【速報】米・12月小売売上高は予想を下回り‐0.7%(22:34)
-
【まもなく】米・12月生産者物価指数の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・1月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間22:30)(22:16)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)