
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2016年12月24日(土)06時07分
外為特会の剰余金見込み額全額繰り入れは約束破りか?
麻生財務相は22日の閣議後会見で、この日決定した2017年度当初予算案に関し、外為特会の剰余金見込み額を一般会計に全額繰り入れても「影響は大きくないと判断した」と語った。民進党など野党側はこの発言を厳しく批判している。
民進党のある議員は「平成22年12月、財務省は外為特会の剰余金については当面、保有資産の30%以上を留保すると決めたのに、来年度予算では、1円も留保することなく全額一般会計に繰り入れることにしている。約束破りだ」とツイートした。
2017年度予算案は、外為特会の剰余金見込み額2兆5188億円を一般会計に繰り入れて財源を確保した。全額繰り入れは違法ではないが、2011年度以来6年ぶりの措置となる。
外為特会の運用目的については、「我が国通貨の安定を実現するために必要な外国為替等の売買等に備え、十分な流動性を確保することを目的とする。」と定められており、基本原則については、1)外為特会保有外貨資産は安全性及び流動性に最大限留意した運用を行うこととし、この制約の範囲内で可能な限り収益性を追求するものとする。2)金融・為替市場へ撹乱的な影響を及ぼさぬよう最大限配慮しつつ運用を行い、必要に応じ関係する通貨・金融当局と密接な連絡を取るものとする。
市場関係者の間では、政府が最近における円安を特に問題視していない理由について、外為特会の剰余金との係わり合いを指摘する声が聞かれている。日銀による米国債購入観測もこの延長線上にあるとみられている。米国が利上げを行えば米国債の表面利率も上昇し、理論的には特別会計における金利収入(歳入)が増えることになる。
ただし、政府・日銀による「円安放置」は、外為特会の運用目的の基本原則のひとつである「金融・為替市場へ撹乱的な影響を及ぼさぬよう最大限配慮しつつ運用を行う」の方針に反するおそれがある。また、円安・ドル高の流れが急変した場合、膨大な含み損が発生するリスクもあることも忘れるべきではない。(小瀬 正毅)
Powered by フィスコ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]円安傾向が続く、ユーロ円は129.30円台(22:44)
-
[NEW!]ドル・円107.44円まで上昇、米経済指標発表後(22:38)
-
[NEW!]【速報】米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値は-4.2%(22:33)
-
[NEW!]【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り74.5万件(22:31)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 じり高(22:03)
-
ドル円107.40円までじり高、米10年債利回りは1.458%付近(21:54)
-
ドル円は、もみ合い 本日高値圏で底堅く推移(21:05)
-
ドル・円は上昇一服、欧州通貨はやや持ち直す(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み(20:07)
-
ドル・円は高値圏、ユーロは戻りが鈍い(19:22)
-
NY為替見通し=パウエルFRB議長の講演と米新規失業保険申請件数に要注目か(19:10)
-
【速報】ユーロ圏・1月小売売上高は予想を下回り-5.9%(19:03)
-
【速報】ユーロ圏・1月失業率は予想を下回り8.1%(19:01)
-
【速報】英・2月建設業PMIは予想を上回り53.3(18:32)
-
ドル・円はしっかり、ドル全面高の様相(18:27)
-
東京為替概況:ドル・円はじり高、原油高受け円売り(17:59)
-
ドル円107.36円まで上げ幅拡大、107.40円と107.50円にも売りオーダー(17:45)
-
ドル円 107円前半で上値模索の動きが継続、107.33円まで上昇(17:39)
-
ユーロドル1.2041ドルまでじり安、ドル全面高の地合いで(17:29)
-
ドル円107.23円まで上げ幅拡大、107.30円にも売りオーダーとストップロス(17:21)
-
ハンセン指数取引終了、2.15%安の29236.79(前日比-643.63)(17:17)
-
ドル・円はじり高、原油高受け円売り(17:16)
-
ドル円107.19円まで上げ幅拡大、107.20円には売りオーダーとストップロス(17:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)