
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2016年12月29日(木)21時34分
【NY為替オープニング】米株高・長期金利高・ドル高の調整余地見極めへ
◎ポイント
・英・12月全国住宅価格:前月比+0.8%(予想:+0.2%、11月:0.0%)
・日経平均株価:19145.14円(前日比256.58円安)
・上海総合指数:3096.097(前日比-6.139)
・時間外取引のNY原油先物:53.91ドル(前日比0.15ドル安)
・(NY市場の主な材料、日本時間)
・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:26.5万件、前回:27.5万件)
・22:30 米・11月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、10月:-0.4%)
・01:00 米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
・03:00 米財務省7年債入札(280億ドル)29日のニューヨーク外為市場では、東京市場でもドル売り、株安の流れになった状況をみれば、年末年始の連休を控え、ここ1カ月余の(米株高・長期金利高)ドル高の一時的な調整余地を見極める展開にならざるを得ないとみられる。ドル・円は一時116円23銭まで下落している。
おもに米株価や国債(利回り)の動向をにらみながらの取引になるが、材料としては、まず米国の経済指標で先週分新規失業保険申請件数の発表がある。長期的には減少傾向にあるなか、前回は約半年ぶりの高水準になったが、今回は低下が見込まれている(ドル高要因)。
次に、原油相場関連で、米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)の発表がある。前日NY通常取引終了後発表の全米石油協会(API)の週間統計では、国内全体の原油在庫が予想外の大幅増加だったが、EIA週報では減少予想になっている(原油高、株高要因)。
そして、米財務省の7年債入札(280億ドル)の動向も意識されそうだ。今週の入札では、2年債が低調という結果でスタートしたが、前日の5年債入札が応札倍率2.72倍
(前回2.44倍)、外国中銀を含む間接ビッド71.4%(前回59.8%)となり好調だったことで、米国債利回りの全体的な低下につながっている。・ドル・円116円56銭、ユーロ・ドル1.0458ドル、ユーロ・円121円92銭、ポンド・ドル1.2255ドル、ドル・スイス1.0245フランで推移している。
Powered by フィスコ
2021年01月26日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]1月25日のNY為替・原油概況(05:31)
-
[NEW!]欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ93ドル安、原油先物0.29ドル高(04:15)
-
米1月ダラス連銀製造業活動指数、3カ月連続で減速(04:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、持ち直し(04:03)
-
NY外為:ドル・円伸び悩む、利回り低下、2年債入札好調で(03:35)
-
欧州マーケットダイジェスト・25日 株安・金利低下・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ユーロ売り一服、ラガルドECB総裁、21年のユーロ圏経済が回復の年になると楽観視(02:36)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ166ドル安、原油先物0.04ドル高(02:16)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、一時下押し(02:04)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時400ドル超安(01:24)
-
クロス円、軟調 ダウ平均は一時430ドル下落(01:19)
-
【市場反応】米1月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に低下、ドル買い一服(00:50)
-
【速報】米・1月ダラス連銀製造業活動指数は7.0 (00:32)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ139ドル安、原油先物0.09ドル安(00:16)
-
【NY為替オープニング】リスクオフ、米国は入国制限強化へ(00:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ幅拡大(00:05)
-
NYタイム序盤のドル円は買い戻し、20日以来高値103.93円(23:59)
-
【市場反応】米12月シカゴ連銀全米活動指数は予想外に上昇、ドル買い(23:11)
-
ドル・円、103.73円、米12月シカゴ連銀全米活動指数は予想外に上昇(22:36)
-
【速報】米・12月シカゴ連銀全米活動指数は0.52(22:32)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、上値が重い(22:07)
-
ドル・円上げ渋り、米長期金利の低下(20:15)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、下押す(20:05)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+105089.003442696.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+1070.600033362.6000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+1008.200027542.7000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)