
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2017年07月14日(金)00時41分
LDNFIX=ドル円はじり高に推移、米債利回り上昇で
ロンドンフィックスにかけて、ドル円は米債利回りの上昇とともにじり高に推移した。ロンドン昼ごろに米10年債利回りが2.30%台まで低下すると、ドル円は112円後半まで弱含んだ。NY勢が参入し、米6月生産者物価指数は前月比+0.1%と市場予想±0.0%より強めだったことで米債利回りが上昇すると、ドル円も113円前半でじり高な展開へ。イエレンFRB議長が昨日に続いて本日は米上院銀行委員会で証言し始めると、米10年債利回りも2.35%台に上昇。ドル円も113円半ばまで強含む場面があった。
イエレンFRB議長の発言は金融政策の緩やかな正常化などサプライズ的なものはなかったが、バランスシート縮小時期に長期金利上昇の可能性が言及されたことで米債利回りは上昇した。ドル円が112円台に下落した局面で、弱含んでいたユーロ円とポンド円はNY勢参入とともに買い戻され、ユーロ円は128.50円を底に129円前半、ポンド円は145円後半から146円半ばまで上昇した。
日銀関係筋の話として一部報道によると、、日銀は次回の金融政策決定会合(19−20日開催)で、2017年度の物価見通しを1.4%から1%付近まで引き下げ、2018年度も引き下げる方向で検討している、と伝えられた。また、2018年度ごろとしている2%の達成時期についても、先送りするかどうか議論されるもようとのこと。これらが伝わったことにより、ユーロ円とポンド円の買い戻しに拍車がかかった。ユーロドルはユーロ円の買戻しとともに1.13ドル後半から1.14ドル前半へ、ポンドドルが1.29ドル半ばで底堅く推移した。
ロンドン午前から堅調に推移しているオセアニア通貨は、ロンドンフィックスにかけてはまちまちな値動きとなった。豪ドルは対ドルでは0.77ドル前半で底堅く、対円では87.66円と本日高値を更新した。NZドルは、対ドルでは0.73ドル前半で弱含み、対円でも83円前半で伸び悩んだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年02月26日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドル・円一段高、5カ月ぶり高値、10年債利回りは1.49%まで上昇(02:45)
-
[NEW!]ユーロポンドでユーロの買い戻し、ポンドドルは1.4055ドルまで下落(02:39)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ338ドル安、原油先物0.34ドル高(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 しっかり(02:05)
-
NY外為:ポンド買い一服(01:44)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ150ドル安、原油先物0.24ドル安(00:52)
-
ドル円 106.25円まで上昇、昨年9/11以来の高値(00:51)
-
(ドル円) ピボット・レジスタンス(1) 106.238に到達(00:47)
-
ドル円、106.22円まで上昇 米10年債利回りは1.49%台(00:40)
-
【市場反応】米1月中古住宅販売成約指数、パンデミック来の落ち込み、ドル伸び悩む(00:31)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い(00:08)
-
【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む(00:02)
-
【速報】米・1月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-2.8%(00:01)
-
欧州通貨を中心にドル売りが再燃、ユーロドルは1.2240ドルまで上昇(23:49)
-
【まもなく】米・1月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間24:00)(23:45)
-
【市場反応】米Q4 GDP改定値/新規失業保険申請件数/1月耐久財受注速報値(23:29)
-
ドル円 106.20円まで高値更新、米経済指標はまちまち(22:38)
-
ドル・円106.18円まで、先週分新規失業保険申請件数は予想下回る(22:36)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り73万件(22:34)
-
【速報】米・10-12月期GDP改定値は予想を下回り+4.1%(22:32)
-
【速報】米・1月耐久財受注速報値は予想を上回り+3.4%(22:31)
-
【まもなく】米・1月耐久財受注速報値の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・10-12月期GDP改定値の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円+45300.005297300.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+80.000049807.7000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-128.800040785.7000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)