
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2017年08月11日(金)16時27分
ドル・円は下値を模索か、北朝鮮問題と米CPI下振れに警戒
[今日の海外市場]
今日の欧米外為市場では、ドル・円は下値を模索する展開を予想したい。北朝鮮のミサイル開発をめぐる米朝対立が懸念され、リスク回避の円買いが継続する見通し。また、今晩発表の米国の7月消費者物価指数(CPI)が低調となれば、ドル安が加速する可能性もあろう。北朝鮮は10日、中距離弾道ミサイル4発を、米軍の拠点であるグアムに向けて発射する計画をまとめるなどとして米国を挑発。北朝鮮への軍事攻撃を示唆するトランプ米大統領との非難の応酬が続いており、トランプ氏と金正恩朝鮮労働党委員長は、いずれも後に引けない状況になりつつある。ティラーソン米国務長官が北朝鮮との対話による解決を望んでいるとの見解は救いだが、国連安保理による北朝鮮への制裁決議の効果が限定的であることを考慮すれば、外交努力による事態打開は見込みにくい。投資家の恐怖の度合いを示すVIX指数の急上昇は、市場の不安を反映しており、目先もリスク回避の円買いは継続しそうだ。
一方、21時半発表の米国の7月消費者物価指数(CPI)が注目される。7月の予想は前年比+1.8%と、6月の+1.6%から伸びが拡大する見通しだが、2月の+2.7%をピークに6月まで4カ月連続で伸びが鈍化。ダドリーNY連銀総裁は10日の記者会見で「インフレが2%に達成するには時間がかかる」と述べており、予想を大幅に上回らないと連邦準備制度理事会(FRB)による年内追加利上げ観測は高まらないだろう。また、今晩はカプラン米ダラス連銀総裁やカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁の講演などが予定されている。両総裁とも慎重な内容の見解を示すと予想され、ドル・円は108円台で下値を模索する展開になる可能性がある。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・7月消費者物価指数(前年比予想:+1.8%、6月:+1.6%)
・22:40 カプラン米ダラス連銀総裁講演(テキサス大学)
・24:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答(コミュニティバンク関係会合)Powered by フィスコ
2021年03月08日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値重い(10:03)
-
[NEW!]ドル・円:株高を意識して調整的な円買いは縮小か(09:37)
-
ドル円108.35円前後、本邦輸出企業からのドル売りで伸び悩み(09:10)
-
ドル円 108.37円近辺、ダウ先物の上昇が一服(09:06)
-
日経平均寄り付き:前週末比343.87円高の29208.19円(09:00)
-
【速報】日・1月経常収支:+6468億円で黒字幅は市場予想を下回る(08:54)
-
ドル・円は108円台で推移か、米雇用情勢改善で円買い抑制も(08:41)
-
ドル円108.43円付近、SGX日経225先物は29360円でスタート(08:35)
-
クロス円はやや上昇、ダウ先物が200ドル超の上昇(08:12)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い(08:05)
-
円建てCME先物は5日の225先物比540円高の29300円で推移(08:03)
-
東京為替見通し=ドル円、NYダウ高と米10年債利回り上昇で堅調推移か(08:00)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円 108.40円近辺でしっかり、米経済対策法案は6日に上院で通過(06:29)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ572.16ドル高(速報)、原油先物2.48ドル高(09:09)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.35%安、対ユーロ0.07%高(09:08)
-
【IMM:円買い持ち年初来最少】来週の注目:米国債入札、2月CPI、PPI、ECB定例理事会、ラガルド総裁会見に注目(08:23)
-
NY金先物は小幅安、米長期金利下げ渋りを嫌気(08:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ドル円、3日続伸(07:05)
-
大証ナイト終値29150円、通常取引終値比390 円高(06:38)
-
[通貨オプション]OP買い加速、レンジ抜けで(05:55)
-
3月5 日のNY為替・原油概況(05:40)
-
【速報】米・1月消費者信用残高は-13.15億ドル(05:05)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ342ドル高、原油先物2.26ドル高(04:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)