
-
FXニュース:2017年08月23日(水)06時11分
NY為替・22日=ドル円は一時109.65円、リスク回避緩和
【※表記を一部修正します。】
NYタイム、ドル円は109.65円と3営業日ぶりの高値をつけた。ダウ平均が一時200ドルを超える上昇となり、リスク回避の流れが巻き戻された。米政権内で税制改革に関する方針に前進が見られるとの報道も市場ムードを支えた。米8月リッチモンド連銀製造業指数が+14と、前月から横ばいの水準を維持。+10前後へ減速するとの見方もあったことから、ドル円は109円半ばで上値を試す動きに。その後、109円前半へ下押して推移する時間帯もあったが、終盤の取引が薄い中で再びレンジ上限を広げた。24日からのジャクソンホール会合を控え、ここもとの下落幅を縮小する方向で調整が進んだ。公表された7月の公定歩合議事録では全会一致で公定歩合が据え置きされたことが明らかとなった。
対円でドルが底堅く推移するなか、対ユーロでもドル買いが優勢だった。独8月ZEW景気期待指数が+10.0と市場予想の+15.0より弱く、3カ月連続で水準を低下させたことも、ユーロを圧迫。ユーロドルは1.17ドル半ばで戻りが鈍かった。ユーロ円も128円後半で上値が重かったが、ドル円が上伸すると129円の節目に近づいた。
ポンドドルは1.2820ドルに観測されたストップロスの売りをつけ、1.2811ドルまで水準を下げた。ポンド円も140.07円までじり安。ただ、同オーダーをこなした後、ポンドドルは1.28ドル前半レンジを継続しつつも下げ渋る動きに。ポンド円は140円半ばへ戻した。米株堅調によるリスク回避姿勢の緩和から、市場センチメントに反応しやすい資源国通貨は下げ渋った。豪ドル/ドルは0.7898ドル、NZドル/ドルは0.7273ドルを下値に、不安定に振れつつも、豪ドル/ドルは0.79ドル前半、NZドル/ドルは一時0.73ドル付近へ戻した。豪ドル円は86円前半から86円後半へ水準を上げ、NZドル円は79円後半で戻りを試した。
NY原油先物が47ドル前半から、一時48ドル付近へ上昇したことから、産油国通貨の加ドルも買いが強まる場面があった。ドル/加ドルは1.2526加ドル、加ドル円は87.37円まで加ドル高に。ただ、原油相場の伸び悩みとともに下押した。6時現在、ドル円は109.57円、ユーロドルは1.1762ドル、ユーロ円は128.88円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル1.2106ドル前後まで上昇、ECB関係筋の発言で(18:41)
-
[NEW!]【速報】英・2月サービス業PMI改定値は49.5に下方修正(18:30)
-
[NEW!]ドル・円は上値が重い、欧州通貨に動意(18:19)
-
【速報】ユーロ圏・2月サービス業PMI改定値は45.7に上方修正(18:03)
-
ユーロドル1.2077ドル前後、2月ユーロ圏サービスPMI改定値は上方修正(18:03)
-
【速報】独・2月サービス業PMI改定値は45.7に下方修正(17:56)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、日本株高で円売りも(17:53)
-
ハンセン指数取引終了、2.70%高の29880.42(前日比+784.56)(17:28)
-
ユーロドル、買い一服 米長期金利の上昇が重しに(17:25)
-
ドル・円は小じっかり、日本株高で円売りも(17:15)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、強含み(17:04)
-
ユーロドル、しっかり 対欧州通貨などでドル売りが進む(16:42)
-
日経平均大引け:前日比150.93円高の29559.10円(16:34)
-
欧州主要株価指数一覧(16:32)
-
【速報】スイス・2月消費者物価指数は予想を下回り-0.5%(16:31)
-
上海総合指数1.95%高の3576.905(前日比+68.314)で取引終了(16:15)
-
豪S&P/ASX200指数は6817.98で取引終了(15:51)
-
豪10年債利回りは下落、1.676%近辺で推移(15:51)
-
豪ドルTWI=64.6(+0.5)(15:50)
-
ドル・円は上げ渋りか、米FRB議長のハト派堅持に思惑(15:41)
-
ドル円106.90円までじり高、107.00円にはドル売りオーダーとストップロス(15:24)
-
豪ドル・円:上げ渋り、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(15:07)
-
東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、小高い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株は上げ幅拡大(15:00)
-
ユーロ円 129.21円までじり高、堅調な株価が下支え(14:21)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)