
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2017年10月06日(金)20時59分
LDN午前=米雇用統計前でドルは調整中心、ポンドは軟化が続く
ロンドン午前、ドル円は3日ぶりの113円台まで上昇を先行させた。格付け会社JCR(日本格付研究所)は、日本政府が2020年までとしていたプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化をあきらめる点を指摘。ソブリン格付けの引き下げリスクに直面しているとした。政府は12-13日開催の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で黒字化が不可能になることを説明するという。債券市場では債券売り・金利上昇圧力を生んだが、日米金利差拡大見通しが根強いなか、為替市場では通貨の信用度を焦点とした円売りの一因とみる向きもあったようだ。時間外取引の米長期金利上昇によるドルじり高・円安もあって、113.08円までレンジ上限を広げた。ただ、基本的には米雇用統計を控えた様子見ムードが支配的で、その後に米長期金利の上昇がさらに2.372%と、7月11日以来の水準まで上昇を進めたことにも反応が鈍かった。ロンドン・ランチタイムに近づくと調整で、112円後半へ下押した。
一方、ユーロドルは1.1686ドルまで小幅安となった後、1.1710ドル付近へ戻した。ユーロ円は、ドル円上昇の影響による円安推移に続き、ユーロドルの戻りにも追随し、小幅なレンジながら132.30円までじり高となった。ポンドドルは9月7日以来の安値1.3052ドル、ポンド円は同15日以来の安値147.41円まで一時下落。メイ英首相の求心力が低下しているとの認識が高まっている。英保守党のシャップス元議長による「英・EU離脱支持派・反対派の双方から辞任を求める動きが出ている」との発言報道が伝わった。
オセアニア通貨はまちまち、豪ドル/ドルは0.77ドル半ばから後半へ、豪ドル円は87円半ばから後半へ持ち直した。NZドル/ドルは6月2日以来の安値0.7083ドル、NZドル円も9月15日以来の安値80.00円と、本日のレンジ自体は大きくないが下値を広げた。ドル/加ドルは1.25加ドル後半、加ドル円は89円後半でもみ合い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月29日(金)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ508ドル高、原油先物0.43ドル高(00:35)
-
【市場反応】米12月新築住宅販売件数/景気先行指数、ドル軟調(00:30)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、堅調(00:06)
-
【速報】米・12月景気先行指数は予想に一致、+0.3%(00:02)
-
【速報】米・12月新築住宅販売件数は予想を下回り84.2万戸(00:01)
-
【まもなく】米・12月景気先行指数の発表です(日本時間24:00)(23:46)
-
【まもなく】米・12月新築住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:44)
-
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数/10-12月期GDP速報値など(23:25)
-
クロス円、買い優勢 ダウ先物は250ドル超上昇(23:08)
-
ドル円、104.46円までじり高 ダウ先物は170ドル超上昇(22:52)
-
ドル・円104.44円まで、新規失業保険申請件数は予想以上に減、Q4GDPは予想下振れ(22:39)
-
【速報】独・1月消費者物価指数速報値は予想を上回り+1.0%(22:37)
-
米・12月前渡商品貿易収支(22:36)
-
【速報】米・12月卸売在庫速報値は予想を下回り+0.1%(訂正)(22:34)
-
【速報】米・10-12月期GDP速報値は予想を下回り+4.0%(22:32)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り84.7万件(22:31)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【まもなく】米・10-12月期GDP速報値の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、もみ合い(22:06)
-
ドル・円は失速、ユーロ・ドルは下げ渋り(20:13)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み(20:05)
-
NY為替見通し=米指標を確認し株価動向を見極め、カナダドルにも注目(19:33)
-
ドル・円はほぼ横ばい、ユーロ買いは限定的(19:30)
-
【速報】ユーロ圏・1月景況感指数は予想を上回り91.5(19:23)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)