
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2017年11月16日(木)22時53分
【市場反応】米週次失業保険申請件数は予想外の増加、継続受給者数は44年ぶり低水準
米国労働省が発表した週次失業保険申請件数は前週比1万件増の24.9万件と、前回から減少予想に反して増加し、10月中旬来の高水準となった。一方、失業保険継続受給者数は186.0万人と、予想190.0万人を下回り、1973年以降44年ぶり低水準となった。
同時刻に発表された10月の輸入物価指数は前月比+0.2%となった。伸びは予想の+0.4%を下回り7月来で最低。また、11月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数は22.7と、予想24.6を下回り、10月27.9から低下。8月来の低水準となった。
ドル・円は113円10銭から113円01銭へ下落。ユーロ・ドルは1.1768ドルから1.1780ドルへ上昇した。
【経済指標】
・米・先週分新規失業保険申請件数:24.9万件(予想:23.5万件、前回:23.9万件))
・米・失業保険継続受給者数:186.0万人(予想:190.0万人、前回:190.4万人←190.1万人)
・米・10月輸入物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.4%、9月:+0.8%←+0.7%)
・米・11月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:22.7(予想:24.6、10月:27.9)Powered by フィスコ
2021年04月22日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円:株高を意識してドル・円は下げ渋る(09:50)
-
[NEW!]ドル円、108.11円まで持ち直し 108円割れと108円台半ばで実需オーダーに挟まれる(09:26)
-
ドル円、107.98円まで下押し 3日連続で同時間帯に仕掛け売りか(09:05)
-
日経平均寄り付き:前日比372.23円高の28880.78円(09:01)
-
ドル・円は主に108円台前半で推移か、世界経済早期正常化への期待低下で円売り抑制も(08:41)
-
ドル円108.02円付近、SGX日経225先物は28870円でスタート(08:34)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い(08:06)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ316.01ドル高(速報)、原油先物1.60ドル安(08:01)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%高、対ユーロ0.11%高(08:00)
-
東京為替見通し=ドル円、本邦輸出企業のドル売りオーダーが上値を抑える展開か(08:00)
-
NY金先物は続伸、安全逃避的なドル買いは拡大せず(07:43)
-
円建てCME先物は21日の225先物比335円高の28875円で推移(07:33)
-
ユーロ円オーダー=129.80円 押し目買い厚め(06:47)
-
加中銀、テーパリング&利上げ開始時期見通し前倒し、他中銀に先駆け(06:42)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値28870円、通常取引終値比330円高(05:41)
-
4月21日のNY為替・原油概況(04:56)
-
[通貨オプション]OP買い継続、リスク上昇で(04:56)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、もみ合い(04:04)
-
欧州主要株式指数、反発(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ260ドル高、原油先物1.33ドル安(03:24)
-
NY外為:ドル軟調、米長期金利低下で、好調な20年債入札後(02:26)
-
NY外為:リスク回避の円買い一服、ダウ200ドル高、回復への悲観的見方が後退(01:45)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ195ドル高、原油先物0.82ドル安(01:18)
-
NY外為:カナダドル続伸、マックレム総裁が一段のQE縮小の可能性を示唆(00:53)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)