
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2017年11月17日(金)23時14分
【NY為替オープニング】米税制改革の行方を睨む慎重な展開継続
◎ポイント
・米上院財政委員会、共和党税制改革案を採決
・ムニューシン財務長官、税制改革法案はクリスマスまでに成立へ
・モラー特別検察官がトランプ選挙陣営に召喚状
・米・10月住宅着工件数、1年ぶり高水準17日のニューヨーク外為市場では税制改革の行方を睨む慎重な展開が続くと見る。株式相場は16日に急伸後、調整色が強く、リスク選好の動きも一服する。税制改革成立への期待が膨らむ一方、昨年の米大統領選へのロシア介入疑惑を捜査しているモラー特別検察官はトランプ選挙陣営に召喚状を送ったと報じられている。トランプ陣営とロシアの共謀疑惑が政権への不安につながり、ドル売り材料となっている。
下院は共和党税制改革案を227対205で可決した。レーガン政権以降で、過去最大規模の税制改革法案の成立に向け、さらに前進。今のところ、就任後11カ月のトランプ大統領にとり最大の勝利となった。ムニューシン財務長官は税制改革法案をクリスマスまでに成立させると、自信を再表明。米上院財政委員会は17日、共和党税制改革案の採決を行い可決すると見られている。上院本会議は、感謝祭明け、共和党上院の税制改革案を可決することが期待されている。
今後、上院にわたり、修正を経て上下案を一本化、可決に至れば、トランプ大統領の署名で、成立となる。しかし、上院の可決は下院ほど容易ではない。共和党上院がすでに発表済みの法案では、州、地方税控除が完全に撤廃される。また、オバマケア保険加入義務廃止が盛り込まれている。このため、民主党議員からの票が期待できないほか、特に税率が高い、NY、NJ、カリフォルニア州などの議員による反対が予想される。すでに共和党改革修正案に反対姿勢を公にしている共和党、ウィスコンシン州選出のロン・ジョンソン上院議員に加えて、マケイン上院議員(アリゾナ州)、コーカー上院議員(テネシー州)、フレーク上院議員(アリゾナ州)が現在の案に反対票に傾斜していると言われている。3議員は、トランプ大統領に反旗を翻しており、政治的な観点から、税制改革の成立を故意に妨げる可能性も指摘されている。上院での採決は感謝祭後になる可能性が強い。
トランプ政権は発足後、選挙中から掲げていた主要な措置がひとつも実施にいたっておらず、2018年の中間選挙にも影響を与える可能性がある。共和党にとって、経済政策の柱となる税制改革案を年内に成立させることが不可欠となっている。そんな中、下院で可決したものの、上院で十分な票が得られず、成立に至らなかったヘルスケアの二の舞になることが懸念される。
・ドル・円は、200日移動平均水準の111円77銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1316ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能性。ドル・円112円62銭、ユーロ・ドル1.1793ドル、ユーロ・円132円81銭、ポンド1.3196ドル、ドル・スイスは0.9918フランで寄り付いた
Powered by フィスコ
2021年02月26日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ339ドル安、原油先物0.07ドル高(04:26)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 伸び悩む(04:06)
-
[NEW!] NY外為:ドル上昇、米10年債債利回り1.61%へ急伸、7年債入札の悲惨な結果受け(03:54)
-
ドル買い・円買い、ドル円は106円近辺に押し戻し(03:43)
-
ドル円は伸び悩む、クロス円の下落が重し(03:21)
-
ドル円 106.40円まで上昇、米10年債利回りは1.60%台に急上昇(03:07)
-
ドル円 106.32円まで上昇、米株安でリスク回避のドル買いも(02:58)
-
NY外為:ドル・円一段高、5カ月ぶり高値、10年債利回りは1.49%まで上昇(02:45)
-
ユーロポンドでユーロの買い戻し、ポンドドルは1.4055ドルまで下落(02:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ338ドル安、原油先物0.34ドル高(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 しっかり(02:05)
-
NY外為:ポンド買い一服(01:44)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ150ドル安、原油先物0.24ドル安(00:52)
-
ドル円 106.25円まで上昇、昨年9/11以来の高値(00:51)
-
(ドル円) ピボット・レジスタンス(1) 106.238に到達(00:47)
-
ドル円、106.22円まで上昇 米10年債利回りは1.49%台(00:40)
-
【市場反応】米1月中古住宅販売成約指数、パンデミック来の落ち込み、ドル伸び悩む(00:31)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い(00:08)
-
【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む(00:02)
-
【速報】米・1月中古住宅販売成約指数は予想を下回り-2.8%(00:01)
-
欧州通貨を中心にドル売りが再燃、ユーロドルは1.2240ドルまで上昇(23:49)
-
【まもなく】米・1月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間24:00)(23:45)
-
【市場反応】米Q4 GDP改定値/新規失業保険申請件数/1月耐久財受注速報値(23:29)
-
ドル円 106.20円まで高値更新、米経済指標はまちまち(22:38)
-
ドル・円106.18円まで、先週分新規失業保険申請件数は予想下回る(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円0.005252000.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-227.600049500.1000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-265.200040649.3000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)