
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2018年03月27日(火)20時04分
東京為替サマリー(27日)
東京午前=株高と期末フローがドル円の買い支え
東京午前のドル円は買い戻しが優勢だった。昨日のNY市場でダウ平均が史上3番目の上げ幅の先週末比669ドル高だったことで、日経平均が堅調だったことと、年度末にかけての本邦勢の買い需要がドル円を支え、105.75円まで上昇した。クロス円もドル円に連れ高となり、ユーロ円は131.60円、ポンド円は150.44円、スイスフラン(CHF)円は111.79円まで上値を広げた。注目されている国会(午前中は参議院)での佐川前国税庁長官の証人喚問は核心に触れられず、市場への影響は限定的だった。
欧州通貨はクロス円の買いと、ドル買いに挟まれたことで小動きになった。ユーロドルは1.24ドル半ば、ポンドドルは1.42ドル前半の狭いレンジ内で取引された。
オセアニア通貨も小幅なレンジとなり、豪ドル/ドルは0.77ドル前半、NZドル/ドルは0.72後半でもみ合いだった。東京午後=日経平均は上げ幅拡大、為替は小幅な動きから抜け出せず
東京午後の為替市場は、午前中とほぼ同じ水準で小動きだった。日経平均は午前よりも上げ幅を拡大し551円高の21317円で高値引けしたが、ドル円は株価上昇に連れての一段の上昇余力には欠け、午前中につけた105.75円を超えることはできず、105.65円近辺でのもみ合いが中心となった。クロス円も午前中とほぼ変わらないレンジで、ユーロ円は131円半ば、ポンド円は150円前半で小動きだった。国会では衆議院による、佐川前国税庁長官の証人喚問が行われているが、為替市場を動意づけるようなものにはなっていない。
欧州通貨は午前中と変わらずユーロドルは1.2442ドルから1.2458ドルまでの僅かなレンジだった。ポンドドルも1.42ドル前半で小幅な動きだった。
オセアニア通貨は上値が重く、豪ドル/ドルは0.7728ドル、NZドル/ドルは0.7282ドルまでじり下がりだった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月25日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:37)
-
[NEW!]ユーロ円 126円前半、欧州株先物はプラス圏で推移(16:35)
-
上海総合指数0.48%高の3624.238(前日比+17.488)で取引終了(16:10)
-
ドル・円は伸び悩みか、米FOMCでの慎重姿勢維持を見極め(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6824.70で取引終了(15:40)
-
豪10年債利回りは下落、1.112%近辺で推移(15:40)
-
豪ドルTWI=63.7(-0.1)(15:39)
-
日経平均大引け:前週末比190.84円高の28822.29円(15:09)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、ドルは全面安(14:52)
-
豪ドル・円:下げ渋り、ユーロ・ドルの動向を意識した買いが入る(14:48)
-
ドルの重い動きが継続、ドル円は103.69円までじり安(14:35)
-
NZSX-50指数は13399.10で取引終了(13:53)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:52)
-
NZドルTWI=74.9(13:51)
-
ドル円、103.72円まで下押し 104.00円に本邦実需勢の売り観測との声(13:22)
-
ユーロドル、上下の順・逆指値オーダーに要警戒か(13:03)
-
ユーロ円、126.40円と126.50円に売りオーダー、超えるとストップロス買い(12:53)
-
ドル・円:ドル・円は上げ渋り、ユーロ・ドルの持ち直しで(12:44)
-
上海総合指数0.56%高の3627.010(前日比+20.260)で午前の取引終了(12:39)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比123.76円高の28755.21円(12:37)
-
ドル・円は上げ渋り、ユーロ・ドルの持ち直しで(12:12)
-
オセアニア通貨、ダウ先の100ドル超高支えに堅調 豪ドル円は80.22円まで上昇(11:47)
-
日経平均前場引け:前週末比135.98円高の28767.43円(11:38)
-
ドル円 底堅い、先週末の高値に面合わせ(11:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)