
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2018年06月30日(土)04時35分
6月29日のNY為替概況
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円61銭から110円94銭まで上昇し、110円90銭で引けた。
米国の5月コアPCE価格指数が予想外に上昇し、FRBのインフレ目標値に達したほか、6月ミシガン大学期待インフレ率も上昇したため、利上げを織り込むドル買いが強まった。また、米連邦準備制度理事会(FRB)が発表したストレスレストの結果を受けて、大手米銀が株主還元策を発表、株式相場を押し上げ、リスク選好の円売りにつながった。
ユーロ・ドルは、1.1628ドルから1.1683ドルまで上昇し、1.1670ドルで引けた。
欧州連合(EU)サミットが移民問題で合意に達したため、懸念材料が払しょく。ユーロの買戻しに拍車がかかった。ユーロ・円は、128円74銭から129円47銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.3139ドルから1.3208ドルまで上昇。英国の1-3月期GDP確定値が予想外に上方修正されたため景気への悲観的見方が後退し、8月の利上げ確率が上昇。ポンド買いが加速した。
ドル・スイスは、0.9943フランから0.9906フランまで下落した。
【経済指標】
・米・5月個人所得:前月比+0.4%(予想:+0.4%、4月:+0.2%←+0.3%)
・米・5月個人消費支出:前月比+0.2%(予想:+0.4%、4月:+0.5%←+0.6%)
・米・5月コアPCE価格指数:前年比+2.0%(予想:+1.9%、4月:+1.8%)
・米・6月シカゴ購買部協会景気指数(PMI):64.1(予想:60.0、5月:62.7)
・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:98.2(予想:99.0、速報値:99.
3)
・米・6月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.0%(速報値:2.9%)
・米・6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.6%(速報値:2.9%)Powered by フィスコ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円107.13円までじり高、昨日高値107.15円に接近(15:32)
-
[NEW!]日経平均大引け:前日比628.99円安の28930.11円(15:28)
-
[NEW!]クロス円は底堅い、豪ドル円は83.63円まで高値更新(15:18)
-
[NEW!]ドル・円:ドル・円は変わらず、日本株は下げ渋り(15:03)
-
ユーロ円リアルタイムオーダー=128.70円 割り込むとストップロス売り(14:30)
-
NZSX-50指数は12224.50で取引終了(13:53)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.85%近辺で推移(13:52)
-
NZドルTWI=75.5(13:51)
-
クロス円、日経平均の840円超安で頭重い ユーロ円は128.92円まで下落(13:19)
-
ユーロ円 底堅いが、オーダー状況は重い動きへの警戒を感じさせる(13:18)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、米長期金利にらみ(12:45)
-
日経平均後場寄り付き:前日比525.80円安の29033.30円(12:44)
-
上海総合指数1.58%安の3520.241(前日比-56.664)で午前の取引終了(12:35)
-
ドル円 107円台で伸び悩むも、上値に複数ストップ買い混在(12:31)
-
ドル・円は底堅い、米長期金利にらみ(12:15)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:04)
-
日経平均前場引け:前日比554.69円安の29004.41円(11:32)
-
ドル円 107.03円前後でもみ合い、株安と米金利高に挟まれた動き(11:08)
-
ハンセン指数スタート1.19%安の29525.48(前日比-354.94)(10:55)
-
人民元対ドル基準値6.4758元(10:51)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い(10:06)
-
ドル円仲値、106.99円 三菱UFJ銀行(09:56)
-
ドル・円:ドル・円は107円近辺で推移、日経平均下落は想定内との見方(09:43)
-
【速報】豪・1月貿易収支:+101.42億豪ドルで黒字幅は予想を上回る(09:42)
-
豪ドル円 83.20円近辺で小動き、大きなイベント通過後で貿易収支は反応薄(09:36)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)