
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2010年01月18日(月)14時31分
今週の注目材料・経済指標(01月18日〜01月22日)
1月18日(月)
09:01 英・1月ライトムーブ住宅価格
09:30 日・白川日銀総裁、支店長会議で挨拶
13:30 日・11月鉱工業生産確報
13:30 日・11月設備稼働率確報
22:30 加・11月国際証券取扱高
米市場は休場
1月19日(火)
14:00 日・12月消費者態度指数
18:30 英・12月消費者物価指数
18:30 英・12月小売物価指数
19:00 欧・ユーロ圏11月建設支出
19:00 欧・ユーロ圏1月ZEW景況感調査
19:00 独・1月ZEW景況感調査
22:30 加・12月景気先行指標指数
23:00 加・カナダ中銀政策金利
23:00 米・11月対米証券投資額
1月20日(水)
03:00 米・1月NAHB住宅市場指数
04:00 英・キング英中銀総裁講演
06:45 NZ・第4四半期消費者物価指数
07:00 米・週間ABC消費者信頼感指数
08:30 豪・1月ウエストパック消費者信頼感指数
08:50 日・11月第三次産業活動指数
15:00 日・12月工作機械受注
16:00 独・12月卸売物価指数
17:15 欧・シュタルク欧州中銀理事講演
18:30 南ア・11月実質小売売上高
18:30 英・英中銀金融政策委員会議事要旨
18:30 英・12月失業率
21:00 加・12月消費者物価指数
22:30 加・11月製造業出荷
22:30 米・12月卸売物価指数
22:30 米・12月住宅着工件数
22:30 米・12月建設許可件数
1月21日(木)
00:30 英・ポーゼン英中銀金融政策委員講演
06:45 NZ・11月小売売上高
09:30 豪・12月新車販売台数
11:00 中・第4四半期実質GDP
11:00 中・12月卸売物価指数
11:00 中・12月消費者物価指数
11:00 中・12月小売売上高
11:00 中・12月鉱工業生産
14:00 日・11月景気先行CI指数確報
14:00 日・11月景気一致CI指数確報
17:00 瑞・12月マネーサプライM3
17:30 独・1月製造業PMI
17:30 独・1月サ−ビス業PMI
18:00 欧・欧州中銀1月月報
18:00 欧・ユーロ圏1月製造業PMI
18:00 欧・1月サ−ビス業PMI
18:30 英・12月マネーサプライM4
19:00 独・ウェーバー独連銀総裁講演
21:00 欧・ゴンザレス・パラモ欧州中銀理事講演
22:30 加・11月卸売売上高
22:30 米・週間新規失業保険申請件数
1月22日(金)
00:00 米・1月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
00:00 米・12月景気先行指標総合指数
00:30 加・カナダ中銀金融政策報告
03:30 英・タッカ−英中銀理事講演
09:30 豪・第4四半期輸出物価指数
09:30 豪・第4四半期輸入物価指数
13:30 日・11月全産業活動指数
18:30 英・12月小売売上高指数
19:00 欧・ユーロ圏11月鉱工業新規受注
21:00 欧・ゴンザレス・パラモ欧州中銀理事講演
22:30 加・11月小売売上高Powered by NTTスマートトレード
2021年04月14日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]大証ナイト終値29820円、通常取引終値比40 円高(05:39)
-
[NEW!]ドル円 109.02円まで下押す、米10年債利回りは1.61%台まで低下(05:21)
-
[NEW!]米インフレは限定的、FRBの金融緩和維持の方針を正当化(05:12)
-
4月13日のNY為替・原油概況(04:50)
-
[通貨オプション]変動率2カ月ぶり低水準、レンジ相場でOP売り加速(04:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻りが鈍い(04:06)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ112ドル安、原油先物0.39ドル高(03:18)
-
NY外為:ドル一段安、好調な米30年債入札で長期金利さらに低下(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、強含み(02:10)
-
NY外為:ドル続落、フィリー連銀総裁「支援解消する理由なし」(02:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ118ドル安、原油先物0.59ドル高(01:15)
-
NY外為:ドル軟調、長期金利低下で、ワクチン普及混乱を警戒(訂正)(00:34)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い(00:05)
-
NY外為:ポンド軟調、BOEホールデン氏が退任する意向表明で(23:46)
-
【NY為替オープニング】米30年債入札やFRB高官らの発言に注目(23:35)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ131ドル安、原油先物0.74ドル高(23:28)
-
ユーロポンド 上昇一服、一時0.8712ポンドまで買われる(23:11)
-
ドル円 109円前半、日通し安値の手前で下げ渋る(22:53)
-
米、5月までファイザー、モデルナのワクチンで対応(22:25)
-
【市場反応】米3月CPI、予想上回る、ドルの上昇は限定的(22:19)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、乱高下(22:06)
-
ユーロドル 一時1.1934ドルまで上昇、3/23以来の高値(21:51)
-
ユーロドル、1.1918ドルまで一転上昇 米長期金利に振らされる(21:41)
-
ドル・円109.40円まで、CPIが予想上回る(21:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)