
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2018年10月22日(月)16時33分
ドル・円は上げ渋りか、米ロ関係の行方を注視
[今日の海外市場]
22日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想したい。イタリア財政懸念の一服などによる欧州通貨の買い戻しがドルを下押しする見通し。また、米国とロシアの核廃棄に関する問題が新たに浮上し、両国関係の行方を警戒したムード(円買い要因)も広がりやすいだろう。
週明け22日のアジア市場のドル・円は、上海総合指数の大幅高や日経平均株価の反発を好感。また、米株先物が持ち直し、今晩の米株高を期待したドル買い・円売りに振れた。前週の高値112円73銭(18日)を上抜けつつあり、節目の113円を目指す展開となりそうだ。ただ、国内の実需筋によるドル買いが弱まれば、欧米市場では手がかり材料が乏しいため、ドルの上昇は限定的となるだろう。
前週ユーロ売り要因となったイタリア財政問題は、欧州連合(EU)がイタリアに対し財政に関する考え方を説明するよう求め、同国の連立与党は一時意見の食い違いもあったが、結束してEUと協議する見通し。また、ブレグジットに関しても、英国内での政治リスクは否めないものの、英国のEUからの合意なき離脱シナリオはいったん回避された。このため、ユーロとポンドは買い戻しが続き、ドルの上昇を抑えるだろう。
一方、米国のトランプ大統領が、1987年に当時のソ連(現ロシア)と調印した中距離核戦力(INF)廃棄条約を順守するようロシアに求め、条約破棄も辞さない構えをみせている。サウジアラビアの政権に批判的な記者の失踪事件に関し、同国と蜜月関係のトランプ大統領は自身への批判をかわす狙いもあるだろう。ただ、貿易面だけでなく軍事面での大国間の対立との見方から、警戒の円買いに振れる可能性も想定したい。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・9月シカゴ連銀全米活動指数(予想:0.22、8月:0.18)Powered by フィスコ
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
-
ドル円 108.60円台、強い米雇用指標を受けて上昇(22:36)
-
【速報】米・1月貿易収支は—682億ドル(22:34)
-
【速報】米・2月非農業部門雇用者数は予想を上回り+37.9万人(22:33)
-
【速報】米・2月失業率は予想を下回り6.2%(22:30)
-
【まもなく】米・1月貿易収支の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月失業率の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 神経質(22:03)
-
ドル円、買い一服 108.34円付近で推移(20:38)
-
ドル・円はじり高、ユーロは小幅に持ち直しも(20:18)
-
豪ドル・円:強含み、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける(20:12)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高(20:04)
-
ドル・円は高値圏、米長期金利にらみ(19:25)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円-29171.005221888.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-236.900048093.1000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-68.200040407.2000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)