
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年01月05日(土)07時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、6日ぶり反発
4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は6営業日ぶりに反発。終値は108.51円と前営業日NY終値(107.68円)と比べて83銭程度のドル高水準だった。米労働省が発表した12月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数が前月比31万2000人増と予想の17万7000人増を大幅に上回ったほか、平均時給が予想よりも強い内容だったことが分かると全般ドル買いが先行。23時40分頃に一時108.59円と日通し高値を付けた。
ただ、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が歴代議長らとの討議に参加し「米経済は底堅く推移している」としながらも、「必要に応じて迅速かつ柔軟に政策を調整する用意がある」「(利上げについて)我々は辛抱強くなれる」との考えを示すと一転下落した。全般ドル売りが進んだ流れに沿って、1時過ぎに108.07円付近まで下押しした。
もっとも、ドル円の下値は堅かった。米中貿易協議の進展期待やFRB議長のハト派的な発言を受けてダウ平均が一時830ドル超上昇したため、投資家のリスク回避姿勢が和らぎ円売り・ドル買いが進んだ。3時過ぎに再度108.59円に面合わせした。
なお、トランプ米大統領は閉鎖が続いている政府機関の再開を巡り野党民主党の議会指導部と協議したものの、状況の打開には至らなかった。今後数日間で解決を望むとしながらも「何カ月でも何年でも政府機関を閉鎖する覚悟がある」と強調した。ユーロドルはほぼ横ばいだった。終値は1.1395ドルと前営業日NY終値(1.1394ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準。欧州時間に発表された12月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値が予想を下回ったことでユーロが売られやすい中、良好な12月米雇用統計をきっかけにドル買いが加速し一時1.1346ドルと日通し安値を付けた。
ただ、パウエルFRB議長の発言が「利上げ停止の可能性を示唆した」と受け止められると、一転ユーロ買い・ドル売りが優勢に。1時30分過ぎには1.1418ドル付近まで上昇し、日本時間夕刻に付けた日通し高値1.1419ドルに迫った。
なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは良好な米雇用指標を受けて96.61まで上昇したものの、FRB議長の発言を受けて96.05まで一転下落した。ユーロ円は5日ぶりに反発。終値は123.64円と前営業日NY終値(122.67円)と比べて97銭程度のユーロ高水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、しばらくは方向感が出なかったが終盤強含んだ。パウエルFRB議長のハト派的な発言を受けて米国株が大幅に反発。投資家のリスク回避姿勢が和らぎ円売り・ユーロ買いが優勢となった。3時過ぎに一時123.86円と本日高値を付けた。
本日のレンジ
ドル円:107.52円 - 108.59円
ユーロドル:1.1346ドル - 1.1419ドル
ユーロ円:122.59円 - 123.86円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月09日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY金先物は下落、米長期金利の上昇や株高を嫌気した売りが入る(07:37)
-
[NEW!]米国、1.9兆ドルの追加経済対策が回復に一段の弾みに(07:35)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、4日続伸(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円オーダー=109.00円 売り・超えるとストップロス買い(06:37)
-
大証ナイト終値28820円、通常取引終値比60 円高(06:04)
-
[通貨オプション]変動率上昇、OP買い継続(05:55)
-
3月8日のNY為替・原油概況(05:33)
-
欧州主要株式指数、反発(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ468ドル高、原油先物1.36ドル安(04:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、上昇一服(04:04)
-
NY外為:ドル・円心理的節目109円手前でもみ合い、ダウ640ドル高(03:47)
-
NY外為:ドル・円109円試す展開、ダウ日中取引で史上最高値を更新(02:34)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ459ドル高、原油先物0.90ドル安(02:16)
-
NY外為:ポンドもみ合い継続、英は国民3分の1がワクチン接種済み(01:49)
-
【市場反応】米1月卸売在庫改定値、12月から伸び拡大、ドル上昇(訂正)(01:08)
-
ジョンソン首相、英国は国民の3分の1がワクチンを接種済み(01:07)
-
ドル円、一時108.87円 ダウ平均は460ドル超上昇(01:02)
-
ダウ400ドル近く上昇(00:38)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ151ドル高、原油先物0.49ドル安(00:22)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、買い戻し(00:07)
-
【速報】米・1月卸売在庫改定値は+1.3%(00:01)
-
【NY為替オープニング】大規模追加経済対策を見込む、ドル高値探る展開が継続(23:49)
-
NY外為:ドル・円一段高、10年債利回り1.59%(23:18)
-
ドル・円108.70円まで、米10年債利回り1.59%(22:37)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)