
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
-
FXニュース:2019年06月06日(木)19時43分
NY為替見通し=中銀高官の発言がハト派ムード高めるか否かに注目
昨日は、5月ADP全米雇用報告が2.7万人増と、市場予想の18万人増を大幅に下回ったことから、米長期金利の急低下・ドル売りが強まった。ドル円は一時107.82円と、1月10日以来の安値を付けた。
しかし、1次的な反応としてドル売りが強まったものの、指標の弱さがハト派ムードを高め、米株が底堅く推移。リスク回避は強まらず、ドル円は108円半ばまで上昇した。
ただ、米国・メキシコが関税・移民問題で合意できず、米中も含めた貿易問題の混迷が意識され、ドル円の上値を抑えた。本日も米新規失業保険申請件数など、雇用関連の指標が発表となる。週末の米雇用統計の結果に直結する数値ではない。だが、市場は昨日の弱いADPを受け、警戒感を強めている。発表内容から、ここもとの労働市場の状況を推し量ろうとするだろう。
もっとも、昨日と同様に、弱い結果となっても緩和ムードが高まり、株高につながることが考えられる。予定されているFRB高官の講演、そしてドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の発言を含め、中銀高官の発言でハト派ムードが高まるか否かを、市場はより注視することになろう。・想定レンジ上限
ドル円の上値のめどは、5月13日安値109.02円。・想定レンジ下限
ドル円の下値めどは、1月4日安値107.52円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロリアルタイムオーダー=1.2130ドル 買い(14:10)
-
[NEW!]ドル円、小動き 103.50円台を中心とする狭いレンジ内推移が継続(14:04)
-
[NEW!]NZSX-50指数は13333.43で取引終了(13:57)
-
[NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:55)
-
[NEW!]NZドルTWI=74.7(13:54)
-
ドル円 上下にストップ観測も、付近の売り意欲や厚い買いが動き抑えやすい状態(12:44)
-
日経平均後場寄り付き:前日比133.71円安の28623.15円(12:40)
-
ドル・円:ドル・円は上げ渋り、日本株安で円売り縮小(12:39)
-
上海総合指数0.73%安の3595.001(前日比-26.263)で午前の取引終了(12:38)
-
ドル・円は上げ渋り、日本株安で円売り縮小(12:18)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、下値堅い(12:05)
-
日経平均前場引け:前日比109.87円安の28646.99円(11:39)
-
ハンセン指数スタート0.40%安の29809.23(前日比-118.53)(10:57)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、上値重い(10:05)
-
ドル・円:米長期金利反発で円買い抑制も(09:39)
-
豪ドル円80.40円近辺で小動き、12月の豪小売は変異種感染もあり前月比マイナスに(09:36)
-
【速報】豪・12月小売売上高速報値:前月比-4.2%で市場予想を下回る(09:35)
-
ユーロドル、強含み 昨日高値を上抜け(09:17)
-
日経平均寄り付き:前日比176.66円安の28580.2円(09:00)
-
ドル・円は主に103円台で推移か、米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も(09:00)
-
【速報】日・12月全国消費者物価コア指数:前年比-1.0%で予想を上回る(08:32)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は21日の225先物比90円安の28640円で推移(08:04)
-
ECB、若干タカ派に傾斜か、ウイルスや低インフレが依然リスク(08:00)
-
東京為替見通し=ハネムーン期間終了までは株高・ドル安傾向か、ただし対円は蚊帳の外?(08:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)