
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年06月07日(金)06時10分
ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、3日ぶり小反落
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに小反落。終値は108.40円と前営業日NY終値(108.46円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が高まる中、前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱い内容だったことが相場の重しとなり一時108.03円と日通し安値を付けた。その後しばらくは米国とメキシコによる不法移民対策の政府間協議の行方や明日の5月米雇用統計の結果を見極めたいとして、大きな方向感が出なかった。
ただ、事情に詳しい関係者の話として「米国はメキシコへの関税適用先送りを検討している」との報道が伝わると、米国とメキシコの貿易摩擦への警戒感が後退しダウ平均が260ドル超上昇。ドル円にも買い戻しが入り一時108.56円と5月31日以来の高値を付けた。ナイト・セッションの日経平均先物も170円上げている。
もっとも、米ホワイトハウスが「米政府は依然としてメキシコからの輸入品に対する追加関税の発動を進めている」との見解を示すとやや上値が重くなった。ユーロドルは反発。終値は1.1276ドルと前営業日NY終値(1.1221ドル)と比べて0.0055ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)はこの日、市場予想通り政策金利の据え置きを決定したものの、金利据え置き期間を従来の「2019年末」から「2020年上半期」まで延長する方針を決めた。これを受けて一時1.1203ドルまで売りが先行した。ただ、市場の一部では「他の中央銀行の流れに沿って利下げを示唆する」と期待されていたため、「利上げ時期先送りにとどまった」ことを受けてすぐに反発。ドラギ総裁が理事会後の記者会見で「第1四半期のデータは予想より良かった」「経済見通しについて大幅な悪化を全く見込んでいない」などと発言し、景気に楽観的な見方を示したこともユーロ買いを促し一時1.1309ドルと4月17日以来の高値を付けた。
なお、ドラギ総裁は「不測の事態が起きればあらゆる政策手段で対応する準備がある」と強調し、具体的な手段として、理事会では利下げや資産買い入れ再開の可能性に言及するメンバーがいたことを明かした。ユーロ円は上昇。終値は122.23円と前営業日NY終値(121.71円)と比べて52銭程度のユーロ高水準。ECB理事会で利上げ時期が再延期されたことが明らかになると一時121.26円まで売られたが、理事会の決定とドラギ総裁の会見は「想定ほどハト派ではなかった」と受け止められると買い戻しが優勢に。ドル円や米国株の上昇に伴う円売り・ユーロ買いも出て、一時本日高値となる122.40円まで値を上げた。
本日のレンジ
ドル円:108.03円 - 108.56円
ユーロドル:1.1203ドル - 1.1309ドル
ユーロ円:121.26円 - 122.40円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ179.03ドル安(速報)、原油先物1.07ドル安(08:41)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.29%安(08:38)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)