
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年06月21日(金)05時30分
市場は7月50bpの利下げも織り込む
米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、19日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置いた。声明でフォワードガイサンスを「次の行動に辛抱強くなる」から「不透明性の上昇で指標が景気見通しに与える影響を綿密に監視し、適切に行動する」に変更。さらに、スタッフ予測でインフレや金利見通しが大幅に引き下げられたため7月の利下げ観測が強まった。
四半期ごとに発表されるスタッフ予測では前回3月の予測では利下げ予想はゼロだったが、今回の予測では年内の利下げを予想しているメンバーは8人に増えた。パウエル議長は、多くのメンバーが利下げの論拠が強まったと主張したことを明らかにした。金利先物市場では7月の利下げを100%織り込んだ。50ベーシスポイントの利下げを36%織り込んでいる。年内3回の利下げが75%織り込まれた。
米国債は続伸。10年債利回りは2016年以来の2%割れとなった。一方で、米労働省が発表した新規失業保険申請件数は前週比6000件減の21.6万件と、予想22.0万件を下回り1カ月ぶり低水準。失業保険継続受給者数は166.2万人と、やはり予想168.0万人をし下回り1カ月ぶり低水準となるなど、労働市場は依然強い。FOMCが利下げを実施するとしたら、経済の景気後退入りを回避することを目指す先手を取る行動となる。歴史上、先手をとる利下げは、のちに株高に繋がるとの分析がある。一方で、景気の急速な悪化を抑える利下げを実施した場合は、株価の下落に繋がる傾向がある。
FOMC直前までパウエルFRB議長に圧力をかけていたトランプ大統領も、「全てを得ることはできない」「議長は最終的に正しいことをするだろう」と、圧力を若干和らげた。
Powered by フィスコ
2021年04月17日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]米国政府 「ワクチン接種、2億回以上に」(01:32)
-
[NEW!]NY外為:ユーロ高止まり、伊26日から規制緩和も(01:29)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ101ドル高、原油先物0.23ドル安(01:22)
-
NY外為:ポンド買い強まる、英ワクチン接種率高く回復期待(00:37)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、方向感欠く(00:05)
-
ユーロドル 1.1970ドル台、日通し高値の手前から失速(23:56)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ146ドル高、原油先物0.53ドル安(23:40)
-
【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル買い後退(23:29)
-
【NY為替オープニング】米消費者信頼感指数に注目(23:05)
-
【速報】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り86.5(23:00)
-
【まもなく】米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間23:00)(22:37)
-
【市場反応】米3月住宅着工件数、15年ぶり高水準、ドル買い再燃(22:15)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、小高い(22:06)
-
米財務省、スイスとベトナムを為替操作国から除外(22:04)
-
ドル・円108.84円まで上昇、米3月住宅着工件数が予想上回る(21:33)
-
【速報】米・3月住宅建設許可件数は予想を上回り176.6万戸(21:31)
-
【速報】米・3月住宅着工件数は予想を上回り173.9万戸(21:30)
-
【まもなく】米・3月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・3月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は下げ渋り、ユーロ・ドルにらみ(20:14)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、底堅い(20:06)
-
ドル・円は底堅い、全般的に動意薄(19:11)
-
NY為替見通し=ドル円、日米首脳会談への警戒感から上値が重い展開か(19:00)
-
来週のスイスフラン「伸び悩みか、ECBの金融政策が手掛かり材料に」(18:47)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)