
-
FXニュース:2019年06月25日(火)19時56分
NY為替見通し=中東や日米安保不安などでドルは売り場探しか、FRB議長講演には警戒
本日の欧州時間もドル円は引き続き上値が重く推移している。東京時間にイラン政府筋が「新たな制裁は外交の道筋が永遠に断たれたことを意味する」と発言したことで、中東情勢が悪化する懸念でリスクオフになったことなどが主要因だ。
本日のNY市場も本邦勢が買いオーダーをおいているという噂などで下支えされる場面もあるだろうが、売り場探しという状況は変わらないだろう。本来ならば市場はG20が終了し、米中首脳会談の状況を確かめてから為替市場の状況判断を下したいところだが、中東情勢が改善される見通しがないことで、米中首脳会談がそれなりに良い方向に進展した場合でも、リスクオンに簡単に傾くような状況ではなさそうだ。
またトランプ米大統領が日米安全保障条約を破棄する可能性についての考えを漏らしていたということも、ドル円にとっては売り材料になりそうだ。実際に日米安保条約破棄が起こるかどうかはわからないが、日米安保を日米の通商交渉の道具として使う可能性も否定できない。その場合は昨日もトランプ大統領は、金融緩和策を行う米国外の国に対して、非難のツイートをしていたが、他国の通貨が弱くなることに対して非常にセンシティブになっている。日米通商協議での「為替条項」を組み入れることや、円安是正についても突っ込む可能性も高そうだ。特に参議院選挙が終わった後は、いままでの安倍政権の動きを考えると、そのような条項を飲むことは決してあり得ないとは思えない。米大統領は徐々に小出しに圧力をかけてきていることで、ドル円の売り場探しは続きそうだ。
本日は、米国からの経済指標では、複数の住宅関連の指標や、リッチモンド連銀製造業景気指数、消費者信頼感指数が発表される。また日をまたいで東京時間2時頃にはパウエルFRB議長が講演を行う。議長の講演内容では相場が乱高下する可能性もあるので、2時前後の動きには警戒が必要になりそうだ。・想定レンジ上限
ドル円の上値のめどは、本日の高値107.41円。その上は日足一目均衡表・転換線が位置する107.89円。・想定レンジ下限
ドル円の下値のめどは、1/3-4/24の上昇幅の76.4%押しにあたる106.65円。その下は節目の105.00円や、1月3日安値の104.87円か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月19日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]本日のスケジュール(06:40)
-
[NEW!]ドル円オーダー=109.00-10円 断続的に売り・超えるとストップロス(06:24)
-
[NEW!]週明けのドル円、108.80円を挟んで静かな動き(06:17)
-
NY金先物は続伸、ユーロ高を意識した買いが入る(10:05)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ164.68ドル高(速報)、原油先物0.38ドル安(09:24)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%安、対ユーロ0.15%安(09:23)
-
【IMM:円売り持ち増】来週の注目:ECB理事会、米中古住宅・新築住宅販売件数(07:30)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・16日 ユーロドル、反発(06:03)
-
大証ナイト終値29800円、通常取引終値比70 円高(05:52)
-
[通貨オプション]短中期物でOP売り継続(04:55)
-
4月16日のNY為替・原油概況(04:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、もみ合い(04:10)
-
欧州主要株式指数、上昇(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ123ドル高、原油先物0.12ドル安(03:22)
-
NY外為:フラン堅調、米財務省がスイスを為替操作国から除外(02:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、伸び悩み(02:08)
-
米国政府 「ワクチン接種、2億回以上に」(01:32)
-
NY外為:ユーロ高止まり、伊26日から規制緩和も(01:29)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ101ドル高、原油先物0.23ドル安(01:22)
-
NY外為:ポンド買い強まる、英ワクチン接種率高く回復期待(00:37)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、方向感欠く(00:05)
-
ユーロドル 1.1970ドル台、日通し高値の手前から失速(23:56)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ146ドル高、原油先物0.53ドル安(23:40)
-
【市場反応】米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報値、予想下回りドル買い後退(23:29)
-
【NY為替オープニング】米消費者信頼感指数に注目(23:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)