
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
-
FXニュース:2019年06月27日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、29日の米中首脳会談への警戒感から動意に乏しい展開か
26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ムニューシン米財務長官の発言「交渉が頓挫する前は妥結まで約90%のところまで来ていた。合意達成への道筋はある」を受けて107.85円まで上昇した。ユーロドルは1.1348ドルまで下落、ユーロ円は122.63円まで上昇した。
本日の東京市場のドル円は、29日に予定されている米中首脳会談での通商協議への警戒感から動きづらい展開が予想されるが、関連するヘッドラインには要警戒となる。
米中通商協議に対する楽観的な材料としては、24日にライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と劉鶴中国副首相が建設的な電話会談を行い、米中通商協議を継続することが確認されたこと、26日にムニューシン米財務長官が「交渉が頓挫する前は妥結まで約90%のところまで来ていた。合意達成への道筋はある」と述べていることが挙げられる。
悲観的な材料としては、トランプ米大統領が「米中会談で貿易協議が不調に終われば、制裁関税第4弾を発動する」と警告し、ロス米商務長官が「トランプ米大統領の中国に対する関税は、はったりではない」と述べていることが挙げられる。
ドル円のテクニカル分析では、25日の106.78円までの下落で、1月3日のフラッシュ・クラッシュ時の安値104.87円からダブルトップ(112.14円・112.40円)の高値までのフィボナッチ・リトレースメント76.4%押しの106.65円を達成した。26日の終値107.79円は、攻防の分岐点となる61.8%押しや一目均衡表・転換線の107.75円を上回っていることで、反発の可能性が示唆されている。
28-29日に大阪で開催される20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に併せて開催される日米首脳会談では、通商問題も協議される模様だが、トランプ米大統領が日米安保条約への不満を表明していることで、日米安全保障を盾に日米貿易不均衡是正への譲歩、すなわち、米国産農産物の輸出拡大、日本車の輸入数量規制などが迫られる可能性に要警戒となる。
イラン情勢に関しては、トランプ米大統領がイランとの戦争は回避したい、と述べつつも、戦争は短期間で終了すると強硬姿勢を示し、イランの最高指導者ハメネイ師が米国との交渉の可能性を一蹴していることで、米国とイランの軍事衝突への警戒感は払しょくされていない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月18日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、下値堅い 103.80円付近で推移(06:55)
-
[NEW!]本日のスケジュール(06:40)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ177.26ドル安(速報)、原油先物1.45ドル安(10:37)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.58%高(10:33)
-
NY金先物は続落、ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える(07:51)
-
【IMM:円買い持ち増】来週の注目:ECB、日銀、米大統領就任式、イエレン氏承認公聴会(07:46)
-
全米ライフル協会がテキサス州裁にチャプター11適用を申請(07:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ユーロドル、下落(07:07)
-
[通貨オプション]まちまち、米連休控え短期OP売り(06:00)
-
1月15日のNY為替・原油概況(05:52)
-
大証ナイト終値28370円、通常取引終値比90 円安(05:46)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ114ドル安、原油先物1.29ドル安(04:25)
-
NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安(04:04)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁(02:48)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ124ドル安、原油先物1.2ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル 戻り鈍い(02:04)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安(01:31)
-
【NY為替オープニング】バイデン次期政権の経済対策期待にドル買い(01:04)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ278ドル安、原油先物1.59ドル安(00:49)
-
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服(00:42)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調(00:08)
-
【速報】米・11月企業在庫は+0.5%(00:02)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)