
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
-
FXニュース:2019年06月27日(木)22時42分
【NY為替オープニング】調整色強い、米中貿易協議待ち
●ポイント
・中国、米中貿易戦争休戦の条件として、ファーウェイ排除を解くことと、関税の撤廃を挙げる=WSJ
・米・1-3月GDP確定値:前期比年率+3.1%(予想:+3.2%、改定値:+3.1%)
・米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.6万
件)
・米・5月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+1.0%、4月:-1.5%)
・米財務省7年債入札(320億ドル)27日のニューヨーク外為市場では今週末に大阪で開催される米中首脳会談での貿易協議の結果を睨み調整色が強い。
ウォールストリートジャーナル紙によると、米中貿易戦争休戦の条件として、中国は米国に対して、ファーウェイ排除を解くことと全ての制裁関税の撤廃を条件としていると、報じられた。一方で、米国のトランプ大統領は「合意には、IP保護や、中国市場の開放が含まれることが条件だ」としている。
ムニューシン米財務長官は26日のCNBCとのインタビューで、米中通商交渉が「90%完了」で、米中首脳会談でも一段と進展することが可能であると自信を示した。実際昨年12月のアルゼンチンでのG20で、米中首脳は貿易戦争の休戦で合意した。しかし、合意署名間近とされていた5月の会合で、中国は今まで合意した内容をすべて撤回。協議は振り出しに戻り、物別れに終わった過程がある。ロス商務長官も、今回のG20での会談が交渉の再開、継続で合意することが目標だとしている。
バンク・オブ・アメリカメリルリンチが投資家を対象に実施した調査によると、回答者の3分の2が今週開催される米中通商協議での合意はないと見ていることが明らかになった。同時に、米国による残りの中国製品への新たな追加関税もないと予想。トランプ大統領は結果がどちらになっても、「満足」としている。万が一、米国が残り3000億ドルの中国製品に関税を発動した場合は、ネガティブサプライズとなり、株安を招くことになる。また、一部のエコノミストは「追加関税は世界経済をマイルドなリセッションに陥れる」と警告している。
・ドル・円は、200日移動平均水準の111円06銭を下回る限り下落基調入り。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1344ドルを上回っている限り上昇基調。
ドル・円107円84銭、ユーロ・ドル1.1375ドル、ユーロ・円122円67銭、ポンド1.2704ドル、ドル・スイスは0.9772フランで寄り付いた。Powered by フィスコ
2021年01月21日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は主に103円台で推移か、リスク選好的なドル買いは引き続き抑制も(08:41)
-
[NEW!]円建てCME先物は20日の225先物比195円高の28685円で推移(08:10)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
[NEW!]東京為替見通し=バイデン新政権誕生でご祝儀相場か、日・欧・トルコ・南アは政策金利発表(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ257.86ドル高(速報)、原油先物0.03ドル高(07:56)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.36%高、対ユーロ0.54%高(07:55)
-
米1月NAHB住宅市場指数、過去最高水準から2カ月連続で低下(07:48)
-
NY金先物は続伸、時間外取引で上げ幅拡大(07:28)
-
NYマーケットダイジェスト・20日 株最高値・資源国通貨高・ユーロ安(07:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ユーロドル、反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:41)
-
大証ナイト終値28670円、通常取引終値比180 円高(06:36)
-
[通貨オプション]OP売り継続、リスク警戒感後退(05:55)
-
1月20日のNY為替・原油概況(05:52)
-
欧州主要株式指数、反発(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ212ドル高、原油先物0.33ドル高(04:36)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、もみ合い(04:06)
-
NY外為:ポンドは下げ止まる、経済は新たなロックダウンに順応=ベイリーBOE総裁(03:41)
-
欧州マーケットダイジェスト・20日 株高・ユーロ安・ポンド失速(03:25)
-
NY外為:ドルもみ合い、バイデン新大統領就任、ダウ220ドル高(02:44)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ205ドル高、原油先物0.39ドル高(02:17)
-
中国、トランプ前政権の要人に対して制裁(02:13)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、持ち直す(02:07)
-
NY外為:カナダドル上昇、加中銀の強い成長予想で期待感=金利据え置き(02:06)
-
バイデン氏、第46代大統領に宣誓就任(01:51)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)