
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年06月28日(金)05時47分
米5地区連銀製造業指数は軒並み低下、貿易問題や世界経済の減速が響く
全米の製造業の活動鈍化が明らかになり始めた。5地区連銀の製造業指数がそろって低下。過去6カ月間で初めてとなる。世界の需要の鈍化や貿易緊張の長期化が製造業セクターに引き続き重しとなっている。米国経済の成長を今後抑制する可能性が示唆された。
最新6月のカンザスシテイ連銀製造業活動は0と、5月4から低下し予想1も下回った。2016年11月以降ほぼ3年ぶり低水準を記録したほか、3カ月連続の低下となった。同地区はカンザス州、コロラド州、ネブラスカ州、オクラホマ州、ワイオミング州に加えて、ミズーリ州やニューメキシコ州の一部が含まれる。その他、NY、フィラデルフィア、リッチモンド、ダラスの連銀製造業指数も軒並み悪化した。
NY連銀製造業指数は−8.6と2016年10月以来で初めてのマイナスに落ち込んだ。重要な項目である新規受注、在庫、労働時間などがマイナスに落ち込んだ。また、ダラス連銀製造業指数も3年ぶりの低水準を記録した。
カンザスシテイ連銀による調査では、資格を満たす雇用者を見つけるのが非常に困難であることや中国との貿易戦争による指摘が目立った。一方で、ほとんどの製造業者が米国経済への自信を示した。同時に、今後6カ月のうちに雇用や資本支出を増やす計画を報告している。
6月:
・カンザスシテイ連銀製造業活動:0(予想1、5月4)
・NY連銀景況指数:−8.6(5月17.8、6カ月平均6.0)
・フィラデルフィア連銀製造業景況指数:0.3(5月16.6、6カ月平均8.7)
・リッチモンド連銀製造業指数:3(5月5)
・ダラス連銀製造業指数:−12.1(5月—5.3、6カ月平均+0.5)米中貿易戦争休戦の条件として、中国はファーウェイ禁輸解除や全ての制裁関税の撤廃を挙げたと、報じられた。一方で、米国のトランプ大統領は「合意には、IP保護や、中国市場の開放が含まれることが条件だ」としており、両国とも妥協する姿勢が見られない。米政府高官は「米国がファーウェイ禁輸解除に同意する可能性低い」と見ている。また、クドロー国家経済会議(NEC)委員長は「中国への追加関税、米国は進める可能性がある」としており、追加関税の可能性は完全に払しょくされたわけではなく、製造業を一段と弱める危険は残る。
Powered by フィスコ
2021年01月16日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ177.26ドル安(速報)、原油先物1.45ドル安(10:37)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%安、対ユーロ0.58%高(10:33)
-
NY金先物は続落、ユーロ安ドル高を受けて換金売りが増える(07:51)
-
【IMM:円買い持ち増】来週の注目:ECB、日銀、米大統領就任式、イエレン氏承認公聴会(07:46)
-
全米ライフル協会がテキサス州裁にチャプター11適用を申請(07:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ユーロドル、下落(07:07)
-
[通貨オプション]まちまち、米連休控え短期OP売り(06:00)
-
1月15日のNY為替・原油概況(05:52)
-
大証ナイト終値28370円、通常取引終値比90 円安(05:46)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ114ドル安、原油先物1.29ドル安(04:25)
-
NY外為:ユーロ軟調、伊や蘭の政局不安(04:04)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州マーケットダイジェスト・15日 株安・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米債利回り低下、本年いっぱいパンデミックの影響継続=カシュカリMN連銀総裁(02:48)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ124ドル安、原油先物1.2ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル 戻り鈍い(02:04)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ一時379ドル安(01:31)
-
【NY為替オープニング】バイデン次期政権の経済対策期待にドル買い(01:04)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ278ドル安、原油先物1.59ドル安(00:49)
-
【市場反応】米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値予想下振れ、ドル買い一服(00:42)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調(00:08)
-
【速報】米・11月企業在庫は+0.5%(00:02)
-
【速報】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想を下回り79.2(00:00)
-
【まもなく】米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時 間24:00)(23:43)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)