
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年06月28日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円、明日の米中首脳会談への警戒感から動意に乏しい展開か
27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、中国外務省が「(米中貿易戦争の休戦合意)は承知していない」との見解を示し、「習中国国家主席はトランプ米大統領に対して『休戦』のための前提条件を提示する見込み」との報道も嫌気されて、107.67円付近まで弱含みに推移した。
本日の東京市場のドル円は、明日29日午前11時半から予定されている米中首脳会談での米中貿易戦争の一時休戦観測から底堅い展開が予想される。
米中首脳会談での通商協議に関しては、香港紙「サウスチャイナモーニングポスト」と米国政治ニュースベンダー「ポリティコ」が、「米中は貿易戦争の一時休戦で合意」と報じたが、中国外務省が「(米中貿易戦争の休戦合意)は承知していない」との見解を示し、「習中国国家主席はトランプ米大統領に対して『休戦』のための前提条件を提示する見込み」との報道を受けて予断を許さない状況となっている。
24日のライトハイザー米通商代表部(USTR)代表と劉鶴中国副首相の電話会談では、依然として米中両国が譲歩できないレッドラインの存在が確認された。26日のムニューシン米財務長官の発言「交渉が頓挫する前は妥結まで約90%のところまで来ていた。合意達成への道筋はある」も、残り10%の米中が譲歩できない政治体制、覇権問題に関わる分野があることが示唆されている。
5月初旬には、習中国国家主席が第11回米中通商協議での合意文書の削除を指示したことでトランプ米大統領の対中制裁関税第3弾の発動となった。習中国国家主席は、明日の米中首脳会談でも休戦のための前提条件を提示して中国国内に向けて、米国に対して譲歩しなかったという姿勢を見せたい模様で、トランプ米大統領も、米国国内に向けて中国に対して譲歩させたという姿勢を見せたい模様で、米中首脳会談は難航が警戒される。
7月1日月曜日のドル円は、米中貿易戦争が休戦となり米中通商合意への期待感が示された場合は、110円付近までの上昇が予想されるが、決裂した場合、1月3日のフラッシュクラッシュの再現(始値108.88円・安値104.87円)となり窓を空けて下落することが警戒される。
日米首脳会談での通商協議に関しては、トランプ米大統領が日米安全保障を盾にして日米貿易不均衡是正への譲歩、すなわち、米国産農産物の輸出拡大、日本車の輸入数量規制、ドル高・円安への牽制が迫られる可能性に要警戒となる。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月28日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルの持ち直しで(17:59)
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、2.55%安の28550.77(前日比-746.76)(17:18)
-
ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルの持ち直しで(17:10)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
欧州主要株価指数一覧(16:32)
-
ドル円 104.35円近辺で堅調推移、欧州株先は続落(16:30)
-
上海総合指数1.91%安の3505.176(前日比-68.165)で取引終了(16:06)
-
ユーロドル 1.2097ドル付近、仏は制限強化するも感染者数は増加(16:05)
-
ドル・円は上げ渋りか、米国株の自律反発ならドル買い後退も(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6649.70で取引終了(15:37)
-
豪10年債利回りは下落、1.080%近辺で推移(15:36)
-
豪ドルTWI=62.9(-0.7)(15:35)
-
日経平均大引け:前日比437.79円安の28197.42円(15:08)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は小動き、リスクオフのドル買いは一服(14:59)
-
豪ドル・円:上げ渋り、リスク選好的な豪ドル買は縮小(14:38)
-
NZSX-50指数は13086.46で取引終了(13:55)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:55)
-
NZドルTWI=74.5(13:54)
-
ユーロドル、1.2050ドルに買いオーダーとストップロス(12:58)
-
ドル円104.37円までじり高、1/11の高値104.40円に接近(12:42)
-
ドル・円:ドル・円は小じっかり、リスクオフのドル買いで(12:41)
-
日経平均後場寄り付き:前日比362.85円安の28272.36円(12:35)
-
上海総合指数1.48%安の3520.280(前日比-53.061)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は小じっかり、リスクオフのドル買いで(12:12)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)