
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年07月03日(水)08時00分
東京為替見通し=明日の米独立記念日控え、リスク回避でドル円の上値は限定的か
NY外国為替市場でドル円は、米10年債利回りが低下したことを背景とした売りに押された。
カーニー英中銀総裁(BOE)総裁が「不確実性が短期的な政策対応を正当化する可能性」と発言したことで緩和再開の思惑が浮上し、英長期金利が大幅に低下。米10年債利回りも1.97%台まで低下幅を広げたため、ドル売りが加速した。
「緊急事態のため、ペンス米副大統領はイベントをキャンセルしホワイトハウスに戻った」「プーチン露大統領が国防相と緊急会談」との一部報道が伝わったことが、思惑的な売りを誘ったのではとの見方もあり、節目の108.00円を割り込んで一時107.77円まで値を下げた。
ユーロドルは、欧州タイムに欧州中央銀行(ECB)政策担当者の「7月に早急に利下げする理由はない」との発言に買いで反応し、一時1.1321ドルまで値を上げた。もっとも、買いは続かず、その後は引けにかけて1.1280ドル台まで売りに押された。本日の東京市場のドル円は、上値が限定的な動きになるか。昨日、ペンス副大統領が急遽ホワイトハウスに戻った理由の詳細は、いまだに不明のままだ。明日7月4日は米独立記念日ということもあり、米国を標的にするテロなどの可能性も否定できない。
また、イランの核合意違反、香港のデモが過激化したことにより中国政府が介入する口実を与えてしまったことなど、地政学リスクが徐々に再び悪化する可能性がある。これらの国際情勢の不安がリスク回避の動きとなり、ドル円の頭を抑えることになりそうだ。
ドル円は、本日のNYカットで108.00円、108.50円にまとまったオプションが控えていることも、上値を限らせる要因にもなりそうだ。
ドル円以外では、昨日同様に豪ドルの動きに気をつけたい。本日は豪州から住宅建設許可件数、貿易収支などの経済指標が発表される。また豪経済に影響を与える中国からも、Caixinサービス部門購買担当者景気指数が発表されることで、経済指標の結果で神経質な動きになりそうだ。
また昨日、カーニーBOE総裁の発言でポンドが大きく動いたが、東京時間19時頃にカンリフBOE副総裁の講演があるため、副総裁の講演内容には注目が集まりそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月25日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円に底堅さ、ユーロ売り主導で(19:12)
-
[NEW!]ユーロドル 1.2140ドル台で弱含み、欧州株も上値が重い(19:08)
-
[NEW!]ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルの弱含みで(18:31)
-
[NEW!]ユーロドル 1.2150ドルまでじり安、独Ifo発表以来緩やかに下がる(18:31)
-
ユーロ円 126.21円まで弱含み、独Ifoは予想下回り小幅に売られる(18:04)
-
【速報】独・1月IFO企業景況感指数は予想を下回り90.1(18:03)
-
東京為替概況:ドル・円は反落、欧米株高観測でドル売り基調に(17:56)
-
【まもなく】独・1月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間18:00)(17:49)
-
ハンセン指数取引終了、2.41%高の30159.01(前日比+711.16)(17:17)
-
ドル・円は反落、欧米株高観測でドル売り基調に(17:15)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値が重い(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:37)
-
ユーロ円 126円前半、欧州株先物はプラス圏で推移(16:35)
-
上海総合指数0.48%高の3624.238(前日比+17.488)で取引終了(16:10)
-
ドル・円は伸び悩みか、米FOMCでの慎重姿勢維持を見極め(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6824.70で取引終了(15:40)
-
豪10年債利回りは下落、1.112%近辺で推移(15:40)
-
豪ドルTWI=63.7(-0.1)(15:39)
-
日経平均大引け:前週末比190.84円高の28822.29円(15:09)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、ドルは全面安(14:52)
-
豪ドル・円:下げ渋り、ユーロ・ドルの動向を意識した買いが入る(14:48)
-
ドルの重い動きが継続、ドル円は103.69円までじり安(14:35)
-
NZSX-50指数は13399.10で取引終了(13:53)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:52)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)