
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年07月05日(金)08時00分
東京為替見通し=米雇用統計まで膠着か、減税で豪ドルの中期トレンドは変わるか
NY外国為替市場でドル円は、米国市場が独立記念日で休場だったため、積極的な売買は見られず、107.80円前後での動きが続いた。結局1日を通しての値幅は13銭と極めて狭かった。
ユーロドルは、レーン・フィンランド中銀総裁が「現時点ではさらなる金融緩和が必要」と発言すると独長期金利の低下とともに1.1273ドルまで下押ししたものの、下値は限定的だった。本日の東京市場のドル円は、6月の米雇用統計を控えこう着状態となるか。昨日は、米国市場が独立記念日だったことで、欧州時間も含め市場参加者は敢えてリスクを傾ける状況ではなかった。
本日も本邦の家計調査、景気動向指数速報値、欧州時間に独の製造業新規受注、仏から貿易収支や経常収支などの経済指標が発表されるが、これらの経済指標で市場が大きく動くとは考えにくい。
トランプ米大統領をはじめ要人からの予期せぬ発言や、イランをはじめ中東などから事件でも起きない限りは昨日と同じレンジをなぞることになりそうだ。
また108.25円、108.00円、107.75円、107.50円、107.00円などの節目にオプションがあることも、ドル円の動きを狭める要因になるか。
ただし動意薄の中、本日はゴトー日(5・10日)ということで、東京仲値には神経質な動きになることには警戒したい。
なお、本日の米雇用統計は非農業部門雇用者数変化が+16万人、失業率は3.6%、平均時給は前月比で+0.3%、前年比では+3.2%が市場予想となっている。
ドル円以外では豪ドルの動きに注目したい。豪ドルは米中貿易戦争、連続2会合の利下げなどで上値が重かった。しかし豪与党・自由党は5月18日に行われた総選挙で、「まさか」の勝利を挙げたが、この時に公約をした大規模減税(1580億豪ドル)法案の可決に必要な、上院票が昨日集まった。
豪準備銀行(RBA)も消費を刺激するために政府に行動を促していたが、今回の減税は政府と中央銀行の動きがマッチするかたちとなった。本日付の豪現地紙も今回のこの減税に対して、好意的な評価が多い。
依然として米中間の争いが豪ドルの足を引っ張る可能性は否定できないが、豪国内が今後ポジティブになるきっかけにもなるかもしれない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州マーケットダイジェスト・21日 株失速・金利上昇・ユーロ強含み(03:25)
-
NY外為:ユーロ戻り鈍い、 ユーロ圏1月消費者信頼感指数は予想以上に悪化(02:46)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ24ドル安、原油先物0.26ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、伸び悩み(02:05)
-
NY外為:ドル底堅い、ダウ39ドル安(01:50)
-
NY外為:ユーロ堅調、ECBは金融政策据え置き決定(01:02)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ63ドル高、原油先物0.26ドル安(00:38)
-
【NY為替オープニング】パイデン政権の大規模経済対策期待にドル底堅い展開か(00:33)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、上昇一服(00:08)
-
【速報】ユーロ圏・1月消費者信頼感指数速報値は‐15.5(00:01)
-
【市場反応】米12月住宅着工件数/週次新規失業保険申請件数/1月フィリー連銀製造業指数(23:43)
-
【速報】南ア中銀が政策金利据え置き決定(23:41)
-
ユーロドル 伸び悩み、ECB総裁は為替レートを注視との発言(23:40)
-
ユーロドル 一時1.2173ドルまで上昇、ECB総裁は今後のインフレ上昇を示唆(22:59)
-
ドル円 103円半ば、米指標は総じて良好な結果(22:41)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り90万件(22:36)
-
【速報】米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り26.5(22:34)
-
【速報】米・12月住宅建設許可件数は予想を上回り170.9万戸(22:33)
-
【速報】米・12月住宅着工件数は予想を上回り166.9万戸(22:31)
-
【まもなく】米・12月住宅建設許可件数の発表です(日本時間22:30)(22:24)
-
【まもなく】米・12月住宅着工件数の発表です(日本時間22:30)(22:22)
-
【まもなく】米・1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時 間22:30)(22:18)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:16)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、伸び悩み(22:06)
-
欧州中央銀行はパンデミック緊急購入プログラムの規模を1.85兆ユーロで維持(21:56)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)