
-
FXニュース:2019年07月23日(火)06時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、続伸
22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は107.87円と前営業日NY終値(107.71円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。アジア時間に一時108.07円まで上昇した影響が残ったものの、NY市場ではじり安の展開となった。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りが入ったほか、108.00円に観測されているオプション絡みの売りに上値を抑えられた。3時前に一時107.77円付近まで下押しした。ただ、米経済指標の発表などがなかったうえ、30日の日銀金融政策決定会合や31日の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控えて大きな方向感は出なかった。
なお、黒田日銀総裁は米ワシントンでの講演で「しっかり強力な金融緩和を続けていく」「世界経済の不確実性が日本の経済や物価に及ぼす影響を十分注視」などと述べたが、相場の反応は限られた。ユーロドルは小幅ながら続落。終値は1.1209ドルと前営業日NY終値(1.1221ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。25日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会や31日のFOMC結果公表を控えて、様子見ムードが広がり1.12ドル台前半での狭いレンジ取引が続いた。今日の安値は4時30分過ぎに付けた1.1206ドル、高値は22時30分過ぎに付けた1.1225ドルで値幅は0.0019ドル程度と小さかった。
ユーロ円は7営業日ぶりに小反発。終値は120.91円と前日NY終値(120.86円)と比べて5銭程度のユーロ高水準。アジア時間に一時121.17円と日通し高値を付けたあとはドル円の下落につれた売りが出た。5時30分過ぎに一時120.90円付近まで値を下げた。ただ、日米欧のビッグイベントを前に大きな方向感は出ていない。
カナダドルは全面安。この日発表の5月カナダ卸売売上高がプラス予想に反してマイナスとなったことが嫌気されてカナダドル売りが優勢となった。カナダドル円は一時82.21円、米ドルカナダドルは1.3121カナダドル、ユーロカナダドルは1.4716カナダドルまでカナダドル安に振れた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.70円 - 108.07円
ユーロドル:1.1206ドル - 1.1225ドル
ユーロ円:120.79円 - 121.17円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月24日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ポンド利食い売り優勢(01:39)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ175ドル高、原油先物0.30ドル高(01:24)
-
[NEW!]米長期金利の上昇一巡、ドル円は伸び悩み108円割れ(01:17)
-
NY外為:リスクオン再燃、ダウ上昇に転じる(00:33)
-
WH:バイデン大統領、6月に英国、ベルギー訪問、米ユーロサミットやNATO参加(00:27)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(00:05)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ63ドル高、原油先物0.85ドル高(00:00)
-
【市場反応】米3月新築住宅販売件数は15年ぶり高水準、ドル買い強まる(23:38)
-
ドル円がドル高・円安推移の一方、ユーロは対ドル・対円でまちまち(23:27)
-
PMIに続き米新築住宅販売も強く、ドル円は107.90円までさらに戻す(23:16)
-
【速報】米・3月新築住宅販売件数は予想を上回り102.1万戸(23:00)
-
ドル円、下げ渋り 米長期金利が上昇(23:00)
-
【速報】米・4月製造業PMI速報値は予想を下回り60.6(22:46)
-
【NY為替オープニング】欧州の根強い回復期待(22:45)
-
【まもなく】米・3月新築住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)(22:40)
-
NY外為:ドル・円続落、10年債利回り1.54%(22:27)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、軟調(22:06)
-
ドル・円107.56円、10年債利回り1.54%まで低下(21:34)
-
ドル円、売り継続 107.56円まで下げ幅拡大(21:27)
-
豪ドル・円:やや強含み、豪ドル売り・米ドル買いは縮小(21:12)
-
ドル円 107.67円まで弱含み、支えとなるチャートポイントなども割り込む(21:12)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル円、小安い 107.77円まで安値更新(20:51)
-
NY為替見通し=増税計画の続報に注視、週末リスクもありドル円の上値は限定的か(20:30)
-
ドル・円は小安い、米株高観測でドル売り(20:10)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)