
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年08月06日(火)08時13分
NY市場動向(取引終了):ダウ767.27ドル安(速報)、原油先物0.79ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25717.74 -767.27 -2.90% 26259.23 25523.38 0 30
*ナスダック 7726.04 -278.03 -3.47% 7836.45 7662.90 279 2309
*S&P500 2844.74 -87.31 -2.98% 2898.07 2822.12 11 494
*SOX指数 1423.52 -64.91 -4.36%
*225先物 20250 大証比 -340 -1.65%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 106.01 -0.58 -0.54% 106.68 105.79
*ユーロ・ドル 1.1201 +0.0093 +0.84% 1.1213 1.1105
*ユーロ・円 118.75 +0.36 +0.30% 118.93 117.68
*ドル指数 97.56 -0.51 -0.52% 98.14 97.42【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.58 -0.13 1.72 1.57
*10年債利回り 1.71 -0.14 1.86 1.71
*30年債利回り 2.26 -0.12 2.39 2.26
*日米金利差 1.91 +0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 54.87 -0.79 -1.42% 55.61 54.22
*金先物 1475.8 +18.3 +1.26% 1481.8 1448.8
*銅先物 255.3 -1.8 -0.74% 257.8 253.2
*CRB商品指数 171.49 -1.86 -1.08% 172.57 170.30【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7223.85 -183.21 -2.47% 7407.06 7200.54 1 99
*独DAX 11658.51 -213.93 -1.80% 11797.52 11628.57 2 28
*仏CAC40 5241.55 -117.45 -2.19% 5315.60 5230.46 2 38Powered by フィスコ
2021年01月26日(火)の最新のFXニュース
-
対欧州通貨でドル売り優勢気味(18:09)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いで(17:51)
-
ユーロドル、売り一服 1.2130ドル台まで買い戻し(17:29)
-
ハンセン指数取引終了、2.55%安の29391.26(前日比-767.75)(17:15)
-
ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いで(17:13)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、弱含み(17:05)
-
ドル円、買い戻し 103.83円まで本日高値更新(16:54)
-
ユーロドル、さえない 株安や伊政局不安が重し(16:40)
-
欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
上海総合指数1.51%安の3569.429(前日比-54.809)で取引終了(16:10)
-
【速報】英・9-11月ILO失業率は予想を下回り5.0%(16:03)
-
欧州株先物は軟調推移、ユーロドルは1.2123ドルまで弱含み(15:41)
-
ドル・円は底堅い値動きか、米FOMCを見極め株安ならドル買い継続(15:31)
-
東京マーケットダイジェスト・26日 ユーロ安・株安(15:22)
-
日経平均大引け:前日比276.11円安の28546.18円(15:08)
-
東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み(15:07)
-
ドル・円:ドル・円に底堅さ、ドル買い基調の継続で(14:49)
-
NZSX-50指数は13323.46で取引終了(14:00)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.03%近辺で推移(13:59)
-
NZドルTWI=74.7(13:58)
-
日米株価指数の下げ幅拡大で円高とドル高進行、豪ドル円は79.79円まで下押し(13:38)
-
ドル円103.70円前後、緊急事態宣言の延長懸念(13:15)
-
ユーロドル、上下の順・逆指値オーダーに要警戒か(12:58)
-
日経平均後場寄り付き:前日比237.75円安の28584.54円(12:47)
-
上海総合指数1.20%安の3580.830(前日比-43.408)で午前の取引終了(12:46)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月









- 1月26日(火)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『明日(27日・水)に米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 1月25日(月)■『米ドルの方向性』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『27日(水)に米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、押し目買いで良さそう。日本のワクチン確保が円安要因になるかも(西原宏一&大橋ひろこ)
- 米ドル/円の押し目買い継続! ドル安要因多いのに、米ドル安が進みにくい理由は?(バカラ村)
- 篠田麻里子さんがトレーダーと結婚との噂!?ザイFX!が当事者を直撃して判明した真相(ザイFX!編集部)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)