
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年08月06日(火)20時37分
NY為替見通し=米国債入札と中国「為替操作国」に対する制裁措置に要警戒か
本日のNY為替市場のドル円は、米財務省が中国を25年ぶりに「為替操作国」と認定したことで、制裁措置に警戒しながら、米国3年債の入札状況を見極める展開となる。
米財務省は、通常、4月と10月に公表する「為替政策報告書」において、「為替監視対象国」や「為替操作国」の認定を行ってきたが、今回は、米中貿易戦争の休戦が終了した直後の緊急認定であり、制裁措置に要警戒となる。
アジア市場では、中国の「為替操作国」認定報道を受けて、ドル円は105.52円、日米中の株価指数も下落したが、中国人民銀行が外国為替市場での人民元取引の基準値となる「中間値」を1ドル=6.9683元に設定したことで、米中通貨安戦争への警戒感が後退した。
しかし、世界最大の米国債保有国である中国による米国債の売却の可能性は払拭されておらず、本日の米国3年債入札での中国の応札動向に要警戒となる。
本日も、トランプ米大統領の報復措置としての税率の25%への引き上げや為替介入への言及などに要警戒となる。・想定レンジ上限
ドル円の上値の目処(めど)は、一目・転換線=基準線の107.42円。・想定レンジ下限
ドル円の下値の目処(めど)は、本日の東京市場の安値の105.52円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル、強含み 昨日高値を上抜け(09:17)
-
[NEW!]日経平均寄り付き:前日比176.66円安の28580.2円(09:00)
-
[NEW!]ドル・円は主に103円台で推移か、米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も(09:00)
-
【速報】日・12月全国消費者物価コア指数:前年比-1.0%で予想を上回る(08:32)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は21日の225先物比90円安の28640円で推移(08:04)
-
ECB、若干タカ派に傾斜か、ウイルスや低インフレが依然リスク(08:00)
-
東京為替見通し=ハネムーン期間終了までは株高・ドル安傾向か、ただし対円は蚊帳の外?(08:00)
-
NY金先物は伸び悩み、利食い売りが増える(07:52)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ12.37ドル安(速報)、原油先物0.29ドル安(07:51)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.02%高、対ユーロ0.47%安(07:50)
-
【速報】NZ・10-12月期消費者物価指数は予想を上回り+1.4%(07:09)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ユーロドル、反発(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
[通貨オプション]まちまち(06:00)
-
大証ナイト終値28600円、通常取引終値比130 円安(05:32)
-
1月21日のNY為替・原油概況(05:22)
-
欧州主要株式指数、反落(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ35ドル高、原油先物0.15ドル安(04:26)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、底堅い(04:07)
-
NY外為:ドル・円小動き、次期財務長官の上院承認は来週へ(03:54)
-
欧州マーケットダイジェスト・21日 株失速・金利上昇・ユーロ強含み(03:25)
-
NY外為:ユーロ戻り鈍い、 ユーロ圏1月消費者信頼感指数は予想以上に悪化(02:46)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ24ドル安、原油先物0.26ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、伸び悩み(02:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)