
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年08月08日(木)22時28分
【NY為替オープニング】ドル売り&リスク回避が一服、世界経済の先行き不安が緩和
●ポイント
・中国・7月輸出:前年比+3.3%(予想-1.0%、6月—1.3%)
・米・先週分新規失業保険申請件数:20.9万件(予想:21.5万件、前回:21.7万件←21.5万件)
・米・6月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.2%、速報値:+0.2%)
・米財務省30年債入札(190億ドル)8日のニューヨーク外為市場では中国の7月輸出が予想を上回り、世界経済の先行き不安が後退、リスク回避の動きやドル売りが一段落した。また、米中対立が激化する中、9月のワシントンでの米中貿易閣僚協議は依然開催される予定であることも安心感につながった。
各国中銀が予想以上に積極的な追加緩和を発表。世界経済が景気後退(リセッション)に陥るとの脅威から各国の債券利回りが一段と低下。日本やフランス、ドイツなどの10年債利回りはマイナスに落ち込み、ドイツ連邦債の利回りは7日、過去最低を記録した。米国の利回り曲線も依然逆転したままで、12カ月後にリセッションに陥る兆候と指摘するアナリストもいる。
一方で、先週分新規失業保険申請件数は前週比8000件減の20.9万件となり、依然低水準を維持しており労働市場が依然強い新たな証拠となった。9月連邦公開市場委員会(FOMC)では50ベーシスポイントの利下げ観測も強まりつつある。
本日は米財務省30年債入札(190億ドル)の結果を受けた米国債相場の動向に注目が集まる。
中国の7月輸出は前年比+3.3%と、予想外に6月1.3%からプラスに改善。米中貿易摩擦の激化にもかかわらず3月来で最大の伸びとなった。輸入も—5.6%と、3カ月連続のマイナスとなったものの、予想を上回った。ただ、一段の関税が発表されており、もし、実行されると、今後再び中国の貿易関連指標が悪化する可能性も残る。
・ドル・円は、200日移動平均水準の110円31銭を下回る限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1397ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円105円99銭、ユーロ・ドル1.1188ドル、ユーロ・円118円59銭、ポンド1.2142ドル、ドル・スイスは0.9759フランで寄り付いた。Powered by フィスコ
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル、1.2130ドル付近で推移 伊首相は信任過半数確保近づくとの報道(00:41)
-
[NEW!]NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
[NEW!]メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
[NEW!]NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)
-
【市場反応】ユーロ・ドルは1.2123ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロ・ドルは1.2121ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロドル1.2120ドル前後、1月独ZEW景況感指数は予想を上回る(19:04)
-
【速報】独・1月ZEW景気期待指数は予想を上回り61.8(19:00)
-
ユーロドル しっかり、この後は1月独ZEW景況感指数の発表予定(18:51)
-
【まもなく】独・1月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間19:00)(18:46)
-
ユーロ・ドルが1.2119ドルまで上昇(18:13)
-
【速報】ユーロ圏・11月経常収支は+246億ユーロ(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(17:49)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)