
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年08月09日(金)04時43分
8月8日のNY為替・原油概況
8日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円24銭まで上昇後、105円90銭まで下落して106円00銭前後で引けた。
良好な米国の雇用関連指標、予想を上回った中国の輸出、世界の債券利回りの低下が一段落したため投資家心理が改善。米債利回りの上昇や株高に連れ、ドル買い・円売りが優勢で始まった。その後、引けにかけ、債券利回りが再び低下に転じたためドル買いが後退した。
ユーロ・ドルは、1.1181ドルから1.1232ドルまで上昇して1.1190ドルで引けた。
ドイツが景気底入れを目指し財政刺激策を講じるとの報道に一時期待感からユーロ買いが強まった。しかし、財務省報道官が「決定していない」と報道を否定したためユーロ買いが後退。さらに、イタリア財政、政局不安を受けたユーロ売りも強まった。
ユーロ・円は、119円16銭まで上昇後、118円49銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.2095ドルまで下落後、1.2155ドルまで上昇した。
ドル・スイスは、0.9787フランまで上昇後、0.9745フランまで反落。
8日のNY原油先物は反発。中国の7月輸出が予想外にプラスとなったため需要鈍化懸念が後退。また、サウジアラビアが価格下落を阻止するため全ての手段を講じると表明したことも買い材料となった。
[経済指標]
・米・先週分新規失業保険申請件数:20.9万件(予想:21.5万件、前回:21.7万
件←21.5
万件)
・米・失業保険継続受給者数:168.4万人(予想:169.0万人、前回:169.9万人)
・米・6月卸売在庫改定値:前月比0%(予想:+0.2%、速報値:+0.2%)
・米・6月卸売売上高:前月比-0.3%(予想:+0.2%、速報値:-0.6%←+0.1%)Powered by フィスコ
2021年01月28日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NZSX-50指数は13086.46で取引終了(13:55)
-
[NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:55)
-
[NEW!]NZドルTWI=74.5(13:54)
-
ユーロドル、1.2050ドルに買いオーダーとストップロス(12:58)
-
ドル円104.37円までじり高、1/11の高値104.40円に接近(12:42)
-
ドル・円:ドル・円は小じっかり、リスクオフのドル買いで(12:41)
-
日経平均後場寄り付き:前日比362.85円安の28272.36円(12:35)
-
上海総合指数1.48%安の3520.280(前日比-53.061)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は小じっかり、リスクオフのドル買いで(12:12)
-
東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、戻り鈍い(12:06)
-
日経平均前場引け:前日比312.15円安の28323.06円(11:35)
-
クロス円、日米株価指数の買い戻しで反発 ユーロ円は126.25円まで持ち直す(11:07)
-
ハンセン指数スタート1.31%安の28914.85(前日比-382.68)(10:50)
-
人民元対ドル基準値6.4845元(10:24)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 上昇(10:04)
-
ドル円仲値、104.27円 三菱UFJ銀行(10:00)
-
ドル・円:株安警戒で安全逃避のドル買い継続の可能性(09:49)
-
ドル円104.30円までじり高、雲の上限104.32円に迫る(09:24)
-
リスク回避でドル全面高、ドル円104.28円、ユーロドル1.2093ドル、ポンドドル1.3664ドル(09:16)
-
ドル円104.21円まで強含み、昨日高値104.20円を上回る(09:06)
-
日経平均寄り付き:前日比465.94円安の28169.27円(09:01)
-
ドル円104.13円付近、SGX日経225先物は28100円でスタート(08:36)
-
ドル・円は主に104円台で推移か、安全逃避的なドル買い縮小の可能性低い(08:34)
-
円建てCME先物は27日の225先物比435円安の28205円で推移(08:07)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)